簡単おいしい枝豆の茹で方《フライパンで》

ひとひらの葉っぱ
ひとひらの葉っぱ @cook_40055139

話題入り感謝♪枝豆の栄養価を損なわず調理するため、プライパンで蒸し煮にしました。簡単なのに豆の旨味が生きてて超おいしい♡
このレシピの生い立ち
我が家の家庭菜園では枝豆がいっぱい採れました。
以前はお湯で茹でていましたが、栄養の流出がもったいない気がして、少ない水で蒸し煮にしてみたら、簡単でおいしいことを発見!!
端を切るのは少し面倒ですが、この一手間が美味しさの秘訣です♪

簡単おいしい枝豆の茹で方《フライパンで》

話題入り感謝♪枝豆の栄養価を損なわず調理するため、プライパンで蒸し煮にしました。簡単なのに豆の旨味が生きてて超おいしい♡
このレシピの生い立ち
我が家の家庭菜園では枝豆がいっぱい採れました。
以前はお湯で茹でていましたが、栄養の流出がもったいない気がして、少ない水で蒸し煮にしてみたら、簡単でおいしいことを発見!!
端を切るのは少し面倒ですが、この一手間が美味しさの秘訣です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 枝豆 250g程度
  2. 塩(粗塩) 大さじ1
  3. カップ1

作り方

  1. 1

    枝豆を枝から離したら、両手のひらの中で擦り合わせるようにしてきれいに洗い、ザルに上げます。

  2. 2

    さやの両端をハサミでカットします。
    少し面倒ですが、塩味が染みて美味しくなるので丁寧に。

  3. 3

    塩をまぶし揉み込みます。

  4. 4

    フライパンに水を入れ沸騰させます。
    枝豆をなるべく平らに広げて入れたら少し火を弱め、蓋をして4〜5分間蒸し煮にします。

  5. 5

    途中で豆を取り出して堅さを確認し、大丈夫そうならザルに上げます。
    広げてうちわで仰ぎながら冷ましたら完成で〜す!!

コツ・ポイント

水の量があまり少ないと焦げてしまうので、私は1カップ入れています。
蓋をしたら火を弱め、焦がさないように注意して下さいね。
柔らかいのがお好みなら、後1分程追加して下さいね。
枝豆は栄養満点☆
茹でておくとオヤツタイムにもバッチリです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひとひらの葉っぱ
に公開
主婦歴45年の経験をレシピに載せて届けます♪時短がもてはやされる昨今ですが、素材の持ち味を大切に、あえて『ひと手間』を惜しまず、人にも自然にも優しいレシピを投稿中。誰かの心に届いたらいいなぁ。沢山いただいたつくレポは大きな励みとなっていて、感謝の気持ちでいっぱいです♡☆レシピ本掲載☆『絶品なすレシピ』『絶品チーズレシピ』『大好評 鶏むね肉』『大絶賛‼️スープレシピ』
もっと読む

似たレシピ