おせちに蟹かまサーモンの俵巻き♪

☆コナ寿☆
☆コナ寿☆ @cook_40054905

祝お酒の肴~♪味付けなしで凄く美味しい ♥のっけて巻くだけとっても簡単♪おせちが一段と映えるグレードUPでおもてなし~♪

このレシピの生い立ち
お節の変り種覚書です。
とっても簡単に出来しかも豪華に見えお節が一段と映えます。とても美味~な1品です。

おせちに蟹かまサーモンの俵巻き♪

祝お酒の肴~♪味付けなしで凄く美味しい ♥のっけて巻くだけとっても簡単♪おせちが一段と映えるグレードUPでおもてなし~♪

このレシピの生い立ち
お節の変り種覚書です。
とっても簡単に出来しかも豪華に見えお節が一段と映えます。とても美味~な1品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

千枚漬け5枚分
  1. 市販千枚漬け 5枚
  2. サーモン《スモーク可》 100g程
  3. 大葉 5枚
  4. 蟹かま 5~6本
  5. 三つ葉 1巻き6本×千枚漬の数
  6. ゆずの皮 少々
  7. トッピング用 あればイクラ少々

作り方

  1. 1

    三つ葉の芯を千枚漬けの数に合わせてさっと茹で冷水に取ります。結ぶので長めが作業しやすいです

  2. 2

    千枚漬けの水気を少し拭き取りのせて行く順番はおまかせ薄く切ったゆず皮散らし写真の様に手前に置きクルっとしっかり巻きます。

  3. 3

    3箇所三つ葉でしっかり結び両端に隙間があればサーモンで詰める切った時綺麗に立つ様に後、3個に切り分けたら完成です♪

  4. 4

    縦・横2cmチョッとくらいの大きさの1口サイズです♪15個の俵ですお節・パーティー・来客のチョッとしたお酒のお摘みにOK

  5. 5

    塩イクラをのせて我が家は頂ます千枚漬けの酸味と塩加減でとっても美味しいくお酒の肴に良く合います♪

  6. 6

    簡単おせち色々あります良かったらどうぞ~♪ 
    レシピID : 19322268

コツ・ポイント

三つ葉は沸騰したお湯にサッと通しザルに取る茹で過ぎると結ぶ時に切れてしまうので注意してねカラ結びをするので長めが良いです結び後は切り揃える。巻き辛いと思ったら下にクッキングペーパーを敷きペーパーの巻き簾感覚で巻くと巻きやすいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆コナ寿☆
☆コナ寿☆ @cook_40054905
に公開
作る楽しさに目覚め早40年作って「美味しい」「旨い」なんて言ってもらえたらとっても嬉しいものです♪美味しいものいっぱい作れる様年中修行家庭で作れる簡単料理が中心料理を教える間もなく嫁いだ娘に勧められたのがクックパッドこの場を通して娘にも発信ただいま実母介護中痴呆を患っているため考えられない様な出来事が日々の中で起こりますが猛奮闘で解決中~♪我儘放題のメンズ2人も教育中wこんなお婆ちゃんですヨロシク
もっと読む

似たレシピ