やわらかお肉の豚しゃぶカレー

シマリスほっぺ
シマリスほっぺ @cook_40054662

下味をつけてさっとゆがいたお肉を煮込んで仕上げます。お肉がふんわりやわらかで、いつもと違うポークカレーになりますよ。
このレシピの生い立ち
ポークカレーはブロック肉で作っていました。あまり好みでないのでシーフードやチキンばかり作っていましたが、CoCo壱で豚しゃぶカレーを食べて、家でも作ってみようと冷蔵庫の豚こまで作ってみたら好評でした。

やわらかお肉の豚しゃぶカレー

下味をつけてさっとゆがいたお肉を煮込んで仕上げます。お肉がふんわりやわらかで、いつもと違うポークカレーになりますよ。
このレシピの生い立ち
ポークカレーはブロック肉で作っていました。あまり好みでないのでシーフードやチキンばかり作っていましたが、CoCo壱で豚しゃぶカレーを食べて、家でも作ってみようと冷蔵庫の豚こまで作ってみたら好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. 豚肉(薄切り・こま切れなど) 200g
  2. *カレー粉 小さじ1
  3. *塩 少々
  4. *酒 小さじ2
  5. 片栗粉 小さじ2
  6. じゃがいも 小さめ2個(200g)
  7. 玉ねぎ 1個
  8. ニンジン 1/2本
  9. クミンシード(あれば) 小さじ半分
  10. 700cc
  11. ローリエ 1枚
  12. 固形ブイヨン 2個
  13. カレーフレークまたはルウ二種類 合わせて四皿分
  14. ケチャップ 大さじ1
  15. ウスターソース 大さじ1
  16. ラムマサラ(あれば) 少々
  17. サラダ油 適量
  18. ご飯 人数分

作り方

  1. 1

    豚肉を4cm程度に切る。*印の酒、カレー粉、塩をもみこみ、最後に片栗粉を全体にもみこむ。そのまま常温でおいておく。

  2. 2

    玉ねぎをくし形に切り、じゃがいもとニンジンは小さめの乱切りにする。じゃがいもは水にさらしておく。

  3. 3

    鍋にサラダ油とクミンシードを入れ火にかける。香りがでるまで焦がさないよう炒める。別の鍋に肉をゆでるお湯をわかしておく。

  4. 4

    3のカレー用鍋に、玉ねぎ、ニンジンを加えて炒める。玉ねぎが少し色づいたら水、じゃがいも、ローリエ、ブイヨンを入れる。

  5. 5

    4を弱めの中火で15~20分ほど煮込む。その間別の鍋に沸かした湯で、1の肉を1枚ずつほぐしながらゆで、ざるにあげておく。

  6. 6

    4の鍋を弱火にし、カレーフレークかルウを二種類入れる。割合はお好みで。ルウが溶けたらケチャップ、ウスターソースを入れる。

  7. 7

    6に肉を入れ、ときどき返しながら弱火で10分ほど煮込む。最後にお好みでガラムマサラを振る。ご飯にかけて出来上がり!

  8. 8

    カレー粉はインディアン、フレークはエバラの横浜舶来亭・中辛とパルシステムの中辛。マギーブイヨンを使用。参考までに。

コツ・ポイント

ブイヨンで野菜を煮込む間は、じゃがいもが煮くずれないよう、かき混ぜないで下さい。お肉を茹でる時は、さっと湯がく程度にして下さい。スパイス類はなければ省けますが、クミンを入れると本格的になりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シマリスほっぺ
シマリスほっぺ @cook_40054662
に公開
埼玉県在住、三児の母です。2014年からレシピ投稿。働いているので、のんびりマイペースでやっています。料理は大好きですが、まだまだ未熟なため、度々レシピは見直しています。いつも畑の野菜をシマリス家に提供してくれる叔父さんに感謝しています。
もっと読む

似たレシピ