かんたん♪白菜の胡麻和え^ - ^

エム’sキッチン
エム’sキッチン @cook_40114883

少量の白菜をどう調理しようかと作ってみました。
このレシピの生い立ち
1人の夕食時、少量あった白菜を使って作りました。

かんたん♪白菜の胡麻和え^ - ^

少量の白菜をどう調理しようかと作ってみました。
このレシピの生い立ち
1人の夕食時、少量あった白菜を使って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜2〜3枚
  2. ★すりごま 大さじ2杯
  3. ★醤油 大さじ2杯
  4. ★砂糖 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    白菜を半分に切り縦にやや幅広の千切りにします。

  2. 2

    沸騰した湯で、2分位茹でます。

  3. 3

    ザルに取り、サッと水洗いしてよく水気を絞ります

  4. 4

    ★を全て合わせて、水切りした白菜を和えて出来上がりです

コツ・ポイント

白菜の芯を先に茹で、時間を置いて葉を茹でます、
良く水気を切りましょう。(水切りが甘かったので…)
11/3追記…味がパッとしなかったら、お好みで顆粒だし少量入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
エム’sキッチン
に公開

似たレシピ