梅しその寒天寄せ

おかあ君 @cook_40052168
夏に作った梅シロップと梅漬けの紫蘇をムダなく使えるデザートです。
このレシピの生い立ち
夏に作った梅シロップが残っていたので何かに使えないかなと思って思いつきました。
毎年漬ける梅漬けの紫蘇で作ったゆかりも出来たので入れてみました。淡いピンク色になりました。
梅しその寒天寄せ
夏に作った梅シロップと梅漬けの紫蘇をムダなく使えるデザートです。
このレシピの生い立ち
夏に作った梅シロップが残っていたので何かに使えないかなと思って思いつきました。
毎年漬ける梅漬けの紫蘇で作ったゆかりも出来たので入れてみました。淡いピンク色になりました。
作り方
- 1
鍋に水と粉末寒天を入れて混ぜてから火にかける。
- 2
沸騰してきたら砂糖を入れて約2分煮溶かす。
- 3
火を止めてから梅シロップを入れて混ぜる。
- 4
容器に寒天液を入れてからゆかりをふりかけ、小梅の砂糖漬けを入れて冷やし固めれば完成
コツ・ポイント
寒天を煮溶かして火を止めてから梅シロップを混ぜないと固まらないことがあります。
似たレシピ
-
梅シロップ(梅ジュース)からの梅ジャム 梅シロップ(梅ジュース)からの梅ジャム
梅シロップで使用した梅を無駄なく活用する為、ジャムにしました!さっぱりとした甘さで夏のデザートにピッタリ(^^) miumiu127 -
-
-
-
-
さっぱり夏味!サイダー寒天 +アレンジ♪ さっぱり夏味!サイダー寒天 +アレンジ♪
サイダーで作った寒天は、さっぱり夏味です!☆食べ方を追加しました。なかなか、いろいろ使える寒天です(^^)/ おまり(^o^)/ -
-
さわやか~☆梅風味のホットビスケット さわやか~☆梅風味のホットビスケット
毎年、夏に青梅と砂糖で作る梅シロップ。そのシロップと、漬けた後の梅の実をたっぷり使って、簡単なビスケットを作りました!ちょっぴり梅風味で甘さ控えめ、体に優しいおやつ、って感じです♪ うっと -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20369442