冷たい玉子から☆ツルっとむけるゆでたまご

mktybyaura @cook_40100352
小さい時からこのやり方を見てたので、多分うちの母の技なんでしょう…
このレシピの生い立ち
ゆでたまご作るときにたまごを常温に戻す準備をいつも忘れるので…
冷たい玉子から☆ツルっとむけるゆでたまご
小さい時からこのやり方を見てたので、多分うちの母の技なんでしょう…
このレシピの生い立ち
ゆでたまご作るときにたまごを常温に戻す準備をいつも忘れるので…
作り方
- 1
鍋にたっぷりお湯を沸かします。その横に冷蔵庫から出したてのたまごを置きます!火に近付けすぎに注意。笑
- 2
お湯が沸いたら、おたまやレンゲを使って、たまごを入れます!タイマーは11分!
黄身が偏らないよう、たまに転がして! - 3
時間になったら、流水にあてましょう!ほっとくと余熱でどんどん黄身が固くなりますよ〜
- 4
粗熱が取れたら、流水にあてながら細かく割れ目をいれます!たまご全体に満遍なく!
- 5
そのまま、割れ目に流水をあてながら殻をむきましょう!ツルっといけます!
- 6
11分でこの程度。9分だと半熟になると思います。
コツ・ポイント
お湯を沸かす時にコンロのそばで温めると、お湯に入れたときに割れにくくなります!たまごにヒビを入れる時も水の中でやると、薄皮と白身の間に水分が入ってむけやすくなります!むきはじめたら、とにかく白身に流水を当てる感じで!
似たレシピ
-
時短!冷蔵庫から出したて卵で♡ゆで卵♡ 時短!冷蔵庫から出したて卵で♡ゆで卵♡
ゆで卵が食べたい!と思った時に、すぐに作れます。常温に戻す時間も必要なく、水を計る必要もないのが気楽なトコロ(^^) キョンタン♪ -
半熟♪美味しいゆで卵 半熟♪美味しいゆで卵
2025年1月茹で時間ごとにレポート追加しました♪ぜひご覧ください!ゆで卵って簡単そうで難しいなぁと思います。いろいろな方法を試して試行錯誤を繰り返し、最終的に絶対失敗しない!コレだ!というレシピです😊茹でだしてからタイマーをかけるので加熱時間を忘れる心配なく、洗い物が少ないのもおすすめです。 ビートルズ食堂 -
-
-
-
-
-
ゆで卵♡ツルんとむけると嬉しいね♡ ゆで卵♡ツルんとむけると嬉しいね♡
どこかで情報見てたけど検索しても出てこなかったから〜この簡単すぎるミセスオリーブ流でどうかな?最も簡単なのは間違いないと思うんですが♡笑♡ ミセスオリーブ -
-
絶妙な半熟ゆで卵の作り方(写真UP) 絶妙な半熟ゆで卵の作り方(写真UP)
5分加熱、2分放置で手軽で簡単にツルンペロンと剥きやすいです。氷水・塩・前処理・沢山のお湯不要野菜を茹でたお湯でも可 ローズヒップちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20373698