冷たい玉子から☆ツルっとむけるゆでたまご

mktybyaura
mktybyaura @cook_40100352

小さい時からこのやり方を見てたので、多分うちの母の技なんでしょう…
このレシピの生い立ち
ゆでたまご作るときにたまごを常温に戻す準備をいつも忘れるので…

冷たい玉子から☆ツルっとむけるゆでたまご

小さい時からこのやり方を見てたので、多分うちの母の技なんでしょう…
このレシピの生い立ち
ゆでたまご作るときにたまごを常温に戻す準備をいつも忘れるので…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷蔵庫から出したてのたまご 必要なだけ

作り方

  1. 1

    鍋にたっぷりお湯を沸かします。その横に冷蔵庫から出したてのたまごを置きます!火に近付けすぎに注意。笑

  2. 2

    お湯が沸いたら、おたまやレンゲを使って、たまごを入れます!タイマーは11分!
    黄身が偏らないよう、たまに転がして!

  3. 3

    時間になったら、流水にあてましょう!ほっとくと余熱でどんどん黄身が固くなりますよ〜

  4. 4

    粗熱が取れたら、流水にあてながら細かく割れ目をいれます!たまご全体に満遍なく!

  5. 5

    そのまま、割れ目に流水をあてながら殻をむきましょう!ツルっといけます!

  6. 6

    11分でこの程度。9分だと半熟になると思います。

コツ・ポイント

お湯を沸かす時にコンロのそばで温めると、お湯に入れたときに割れにくくなります!たまごにヒビを入れる時も水の中でやると、薄皮と白身の間に水分が入ってむけやすくなります!むきはじめたら、とにかく白身に流水を当てる感じで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mktybyaura
mktybyaura @cook_40100352
に公開

似たレシピ