釣魚料理、サヨリの唐揚げ

はちにゃにゃ @cook_40112945
釣ってきた、新鮮なサヨリで作った唐揚げです。市販の唐揚げ粉を使うから、超簡単ですがとっても美味しいですよ!!
このレシピの生い立ち
白身魚のサヨリは、天ぷらでもフライでも、塩焼きでもとても美味しいけど、我が家では唐揚げが人気があります。一番人気は刺身ですが(笑)
釣ってきた新鮮なサヨリで作ったのは、格別です。
作り方
- 1
サヨリは、頭を落として内臓を出したら、腹の真っ黒な膜をこそげ落として、きれいに洗う。
- 2
内臓の処理が終わったら、開いて中骨をはずして、軽く塩を振る。
- 3
塩をして置いておくと、水分が出るのでキッチンペーパーなどで水気を拭いて、唐揚げ粉をまぶす。
- 4
190℃の揚げ油で、カラリと揚げる。
- 5
揚がったら油を切って、皿に盛り付け熱いうちに、召し上がってね♪
コツ・ポイント
サヨリは身が薄い魚で、早く火が通るので、高めの油で揚げた方がカラリと揚がっていいと思います。
サヨリの腹は真っ黒なので、包丁でこそげ落とすか、歯ブラシ等で優しくこすって、きれいに洗って下さいね。
似たレシピ
-
カリっ♪フワっ♪おいしい☆太刀魚の唐揚げ カリっ♪フワっ♪おいしい☆太刀魚の唐揚げ
市販のからあげ粉で、本当に簡単で美味しい唐揚げを☆まぶして揚げるだけ~☆試してみてください♪カルシウムたっぷり~◎ ゆめまっく -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20373773