今週のお弁当の下準備28

え(ΦAΦ)みみ
え(ΦAΦ)みみ @cook_40128845

今週は、素材感がすごい(´∇`)
このレシピの生い立ち
今回はストレス発散で、思いついた作りたいものを作りたい順番で調理しました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

左上から時計回りに
  1. 鳥ハム菜花添え 適宜
  2. きゅうりのナムル 適宜
  3. サツマイモリンゴのマッシュ 適宜
  4. 人参のグラッセ 適宜
  5. 大根の照り焼き 適宜

作り方

  1. 1

    数日前に漬けておいた鶏ハムを、水から茹でて、沸騰したら火を止め30分位置いて、冷めたら切る。ゆで汁は夕飯の雑炊のお出汁に

  2. 2

    もやしは洗い袋に入れレンジで1、2分チンして、逆さにして絞る。塩をして絞ったきゅうりと、塩胡椒、ごま油、ごまで和える。

  3. 3

    サツマイモを水に晒し、柔らかくなるまでチンして軽く潰したら、いちょう切りりんごを加えて1、2分チンして潰しながら混ぜる

  4. 4

    輪切り人参を、サラダ油、砂糖、レモン汁、塩少々で煮てグラッセにする。バターは固まるので代わりにサラダ油と塩で作りました。

  5. 5

    角切り大根を、フライパンでざっと茹でて水を捨てたら、油をかけて焼き目が付くくらい焼き、醤油と砂糖で照り焼きにする。

コツ・ポイント

もやしは破らないように開けて、袋ごと洗って水を捨て、そのままチンしちゃいます。もやしの袋って結構丈夫なので、絞る時にやりやすいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

え(ΦAΦ)みみ
え(ΦAΦ)みみ @cook_40128845
に公開
定期的にお弁当を作るのは、幼稚園ぶりです。毎日当時と変わらぬキャラ弁を作ってやろうと画策してますが、自分で自分の首絞めてる!?
もっと読む

似たレシピ