ニガジャコ(ハオコゼ)の素揚げ

明石浦漁業協同組合 @akashiura
釣りの外道としてお馴染みのハオコゼ。
3~4cmと小さいので丸ごと揚げてカルシウムたっぷり手間いらず^^
このレシピの生い立ち
内臓のほろ苦さからニガジャコと呼ばれるハオコゼ。
背鰭のタンパク毒は揚げることで分解され無毒化し、良く揚げれば骨までカリカリになるので丸ごと食べられて下処理要らず。
酒の肴にもお子様のおやつやおかずにもなる優れものです。
作り方
- 1
サラダ油を170℃に熱し、水気を切ったニガジャコを揚げます。
- 2
3分程度揚げたら一度油から揚げ、一度冷まして再度5分程素揚げにして完成。
お好みで塩をつけてどうぞ!
コツ・ポイント
ニガジャコ(ハオコゼ)の背鰭棘には強い毒があり刺されると激しく痛むので要注意です!
もしも誤って刺されてしまった時は、応急処置としてヤケドしない程度の湯に患部を漬けることで痛みが緩和します。(タンパク毒のため熱により分解します)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20378207