肉まん!市販品より絶対おいしい~

クヌーデル
クヌーデル @cook_40124041

お肉タップリ!角切り肉入り。手間はかかりますが、お店より美味しい!友人たちとワイワイ作るのもいいですね♪
このレシピの生い立ち
ドイツ在住です。日本人の友人が手作り肉まんを持ってきてくれたので、レシピをいただき、我が家の味付けにアレンジ。海外に住んでいる日本人はもちろん、日本で作っても大好評♪友人たちと数名で、作業分担して作るのがとても楽しく、1年に数回作ります。

肉まん!市販品より絶対おいしい~

お肉タップリ!角切り肉入り。手間はかかりますが、お店より美味しい!友人たちとワイワイ作るのもいいですね♪
このレシピの生い立ち
ドイツ在住です。日本人の友人が手作り肉まんを持ってきてくれたので、レシピをいただき、我が家の味付けにアレンジ。海外に住んでいる日本人はもちろん、日本で作っても大好評♪友人たちと数名で、作業分担して作るのがとても楽しく、1年に数回作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

24個分
  1. ●生地●
  2. 薄力粉 800g
  3. ◎砂糖 100g
  4. ベーキングパウダー(BP) 小さじ2
  5. 牛乳 200㏄
  6. 200㏄
  7. ☆ラード 小さじ1
  8. ドライイースト 大さじ1
  9. △砂糖 小さじ1
  10. ぬるま湯(38度ぐらい) 100㏄
  11. ●具●
  12. 豚ひき肉 400g
  13. 豚ロース 3枚
  14. 長ネギ 1本
  15. 白菜 1/4個
  16. 干し椎茸(戻しておく) 5~6枚
  17. たけのこ 200g
  18. *ショウガ 1かけ
  19. ※しょうゆ 100cc
  20. ※砂糖 大さじ3
  21. ※酒 100cc
  22. ※ウェイパー(中華だし) 大さじ1
  23. 干ししいたけの戻し汁 50cc(適量)
  24. オイスターソース 大さじ1

作り方

  1. 1

    ロース肉は1㎝の角切り、その他の材料[*]はみじん切り。白菜はみじん切りにしたあと少し絞る。

  2. 2

    ひき肉以外の材料とオイスターソース以外の調味料を全部鍋に入れ、汁がほとんどなくなるまで煮る。冷ましておく。

  3. 3

    具を冷ましている間に生地作り。

    ☆の牛乳と水を鍋で沸騰しない程度に温め、ラードを入れる。

  4. 4

    △を全部合わせて5分くらい置く。(ぶくぶくと泡立ってくる)

  5. 5

    ◎(振るわなくてよい)に③と④を入れ10分位こねる。最初は手にベタベタに付くが、こねていくうちに付かなくなる。

  6. 6

    耳たぶ位の柔らかさになったらやめ、ひとまとめにして粉を周りに振り掛ける。

  7. 7

    24等分しておく。

    クッキングシートを6~8cmぐらいの正方形ににカットして、24個分用意しておく。

  8. 8

    具の仕上げ
    具が冷めたら、豚ひき肉を混ぜ、粘りが出るまでしっかり混ぜる。最後にオイスターソースを入れてさらに混ぜる。

  9. 9

    生地を1個ずつ団子にしてから平たく伸ばす。真中は少し厚めにする。小さい麺棒があると便利。私はミニすりこぎで代用。

  10. 10

    形が整ったら具を入れ、ヒダを寄せて生地をつまんで閉じる。

  11. 11

    クッキングシートに載せ、湯気の上がった蒸し器で15分蒸す。膨らむので、ギューギューに入れないように。3・4個ずつ。

  12. 12

    お疲れ様。熱いうちに召し上がってください!
    保存する場合は、蒸した後、冷まして冷凍庫へ。食べるときは再び蒸し器がベスト!

コツ・ポイント

豚ひき肉を入れる前に味見をして、お好みの味付けにしてくださいね!最後にオイスターソースを少し入れるので、それもお忘れなく!
濃い味付けのほうが生地と合わせると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クヌーデル
クヌーデル @cook_40124041
に公開

似たレシピ