パックのままで♪簡単豆腐の水切り

KUNKALANI
KUNKALANI @cook_40076187

洗い物いらずの豆腐の水切り方法です。パックのままだから冷蔵庫の場所もとりません。
このレシピの生い立ち
ざるやらいろいろ試してますがそのまま冷蔵庫に入れる隙間がなくて…レンチンもしたくないし…
これならパックのまま冷蔵庫で3時間~で完成。前の日から1晩置いておいたら翌日すぐに水切り豆腐が使える!と最近はこの方法を常用してます。

パックのままで♪簡単豆腐の水切り

洗い物いらずの豆腐の水切り方法です。パックのままだから冷蔵庫の場所もとりません。
このレシピの生い立ち
ざるやらいろいろ試してますがそのまま冷蔵庫に入れる隙間がなくて…レンチンもしたくないし…
これならパックのまま冷蔵庫で3時間~で完成。前の日から1晩置いておいたら翌日すぐに水切り豆腐が使える!と最近はこの方法を常用してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆腐 1パック

作り方

  1. 1

    パックの3辺の隅をカット。水分を出して上に重しをして冷蔵庫へ。
    こちら、重石は同じ豆腐で。

  2. 2

    約4時間くらいでこのくらい水分抜けます。
    白和えに十分使えます。

  3. 3

    重い方が水切れはいいと思いますが…乗せるのは何でも。

コツ・ポイント

冷蔵庫を開けた時についでにその都度抜けた水分を捨ててあげると更にベターです。水の抜けもいいかと思います。
今回は木綿(沖縄豆腐)をしています。種類によって仕上がり時間などは変わるかもしれませんので調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KUNKALANI
KUNKALANI @cook_40076187
に公開
作った料理やスイーツの覚書です♪発展途上のなのでちょこちょこレシピ変更になるかも?
もっと読む

似たレシピ