美味しいお雑煮-レシピのメイン写真

美味しいお雑煮

hanauk
hanauk @cook_40121255

誰にでも好まれるような味のお雑煮をイメージして。写真とり忘れちゃいましたが具沢山で美味しかったですよ♡
このレシピの生い立ち
海外に住むとおせちは中々食べれない....そこでお雑煮ならつくれるかも?と、おばあちゃんの味を思い出しながら作りました☆

美味しいお雑煮

誰にでも好まれるような味のお雑煮をイメージして。写真とり忘れちゃいましたが具沢山で美味しかったですよ♡
このレシピの生い立ち
海外に住むとおせちは中々食べれない....そこでお雑煮ならつくれるかも?と、おばあちゃんの味を思い出しながら作りました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人~3人
  1. 鶏肉もも 300g
  2. 椎茸 5つ
  3. 大根 大きめ大根1/3位
  4. 人参 中1本
  5. 長ネギ 一本(緑部分は入れなくても)
  6. ◎醤油 大4
  7. ◎酒 大2
  8. かつおぶし 小分けになってるやつの一袋分
  9. かつおだし 小1
  10. めんつゆ 大さじ1と1/2
  11. ◎塩 適量
  12. 1300ml

作り方

  1. 1

    鶏肉は小一口サイズにきり、酒(分量外大2)を入れて揉んでおく。鍋に水をはり、お茶パックなどに☆鰹節をいれ、浸しておく。

  2. 2

    人参、大根は薄めイチョウ切り。時間があれば大根は下茹でしてください。

  3. 3

    椎茸は半分にきり、半円の直線の方を自分の方にむけ、それを少し厚めにきる。長ネギは斜め切りに。

  4. 4

    鍋に火を付け、◎の調味料をいれていく。(味の調整は椎茸や鶏肉から出しが出てくるのでそれからでも)

  5. 5

    沸騰する頃に鶏肉、大根、人参を入れる。火を弱め、煮ていく。

  6. 6

    材料が柔らかくなってきたら、椎茸、長ネギを投入。さらにじっくり煮ていく。ここで味の調整をしていってくださいね。

  7. 7

    もちを焼き始める。

  8. 8

    もちも膨れ、鍋の具たちも味がでてグツグツいい感じに!

  9. 9

    お好きな加減で火を止めて器に☆完成☆

  10. 10

    〇野菜、肉の量は好みで調整してください。だいたいで書いています。鍋の大きさなども見ながら、つくってくださいね。

  11. 11

    〇三葉、なるとかかまぼこがあるといいですね!こちらでは手に入りにくいので無しで作りました。

  12. 12

    〇見た目大量にできますが、つぎの日も食べれば味が煮詰まって美味しいかも。

  13. 13

    〇お茶パックにいれた鰹節ですが、最低無くてもいけるのでは、と。あれば味が出て美味しいですよ。

コツ・ポイント

特にありません!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hanauk
hanauk @cook_40121255
に公開
イギリスに住みながら、日々日本食ばかり作っています♪
もっと読む

似たレシピ