簡単離乳食!クリチとツナのお寿司

いこさんのレシピ
いこさんのレシピ @cook_40273523

月齢10から12ヶ月くらいの赤ちゃんが食べれる、クリチとツナと野菜を酢飯に混ぜるだけの簡単時短レシピ!
このレシピの生い立ち
酢飯を夕食の手巻きパーティー用に作ったあと、赤ちゃんの離乳食どうしようかな?と思って、で赤ちゃんでも食べれるお寿司を考えてみました。これに、カニかまやうす卵焼き、人参をすりおろしたものなど、アレンジはいろいろききます。クリチがポイント!

簡単離乳食!クリチとツナのお寿司

月齢10から12ヶ月くらいの赤ちゃんが食べれる、クリチとツナと野菜を酢飯に混ぜるだけの簡単時短レシピ!
このレシピの生い立ち
酢飯を夕食の手巻きパーティー用に作ったあと、赤ちゃんの離乳食どうしようかな?と思って、で赤ちゃんでも食べれるお寿司を考えてみました。これに、カニかまやうす卵焼き、人参をすりおろしたものなど、アレンジはいろいろききます。クリチがポイント!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 酢飯 茶碗半分
  2. ゆでたブロッコリー 小1個
  3. ツナマヨ 大さじ一杯
  4. パプリカ 少量
  5. クリームチーズ 小さじ二杯

作り方

  1. 1

    さました酢飯を用意してください。もしご飯が固いかなと思ったら、少しお湯をたしてレンジで20秒くらいチンしてください。

  2. 2

    ゆでたブロッコリーと赤パプリカを細かくきる。今回はブロッコリーの上の方のみを使いました。

  3. 3

    あとは、全ての材料をあわせて、混ぜ合わせるだけです。とても簡単で、赤ちゃんを待たせない料理です。

コツ・ポイント

またもや、コツは簡単すぎてありません。月齢や歯が生えてるか生えていないによって、ご飯の固さだけ調節してあげてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いこさんのレシピ
に公開

似たレシピ