きれいな卵サラダ

ペール★
ペール★ @cook_40120767

色のきれいな卵サラダです
このレシピの生い立ち
友達が家にくるので、驚かせようと思いました。

きれいな卵サラダ

色のきれいな卵サラダです
このレシピの生い立ち
友達が家にくるので、驚かせようと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 玉子
  2. マヨネーズ 適量
  3. 塩コショウ 少々
  4. フードカラー 少々
  5. ハツカダイコン 輪切り6切れ
  6. きゅうり 輪切り6切れ
  7. レタス 適量

作り方

  1. 1

    玉子を転がしながらゆでる。沸騰12分くらい。(固ゆで)
    転がさないと黄身が真ん中にこないため、白身が固まるまでは転がす。

  2. 2

    玉子を冷やし、殻をむき、縦長に二つに切る。黄身は取り出し、小さめの容器に別に入れる。
    白身に薄皮が残っていたらはがす。

  3. 3

    玉子の白身の全体がつかる程度の小さい容器に水を張り、好みの色のフードカラーを溶く。

  4. 4

    3の色水に玉子の白身をつけ、時々ひっくり返しながら全体に色を浸透させる。

  5. 5

    小さい容器に移した黄身に、マヨネーズを合わせ、スプーンで黄身を潰しながら混ぜる。絞って使う生クリームくらいの固さ。

  6. 6

    5の黄身を軽く塩コショウで好みの味に整える。

  7. 7

    3の白身を色水から取り出し、キッチンペーパーで水気を取り、バットに並べておく。

  8. 8

    5,6で作った黄身をビニール袋の片方の端によるように詰める。

  9. 9

    ビニール袋の黄身が入っている方の端を小さく切り、バットに並べた白身の黄身が入っていたところに美しく絞る。

  10. 10

    輪切りのきゅうりや、ハツカダイコンを彩りでのせる。型抜きした野菜だとかわいくて尚可。

  11. 11

    洗ったレタスの上に乗せ、提供する。プチトマトやブロッコリーなどがあればそれらも一緒に置くと美しい。

コツ・ポイント

黄身に混ぜるマヨネーズが少なすぎると固くて、なんだかキン消しみたいになってしまうので気をつけてください。
今回はしっかりしたビニール袋を絞り袋の替わりにしましたが絞り器のほうがきれいにできます。
白身を浸す色水は、薄い色だと上品になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ペール★
ペール★ @cook_40120767
に公開
東京都在住。普段は健康的な食生活を心がけていますが、時にはフードカラーで楽しいごちそうを作りたいと思います。
もっと読む

似たレシピ