我が家のお味噌汁*白菜とさつまいも*

hiro2031
hiro2031 @cook_40059748

白菜の美味しい季節に、甘いサツマイモがほっこりするお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
最初は長男の離乳食用に作ったのがきっかけ。
さつまいもの甘さに釣られるように、色々な野菜やご飯も入れてよくこのお味噌汁を好んで食べていました。
以来、冬場の白菜の美味しい季節になると、このお味噌汁が登場します。
私も大好きなお味噌汁です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 白菜 200~250g
  2. さつまいも(中) 1本
  3. 和風だし(顆粒) 小さじ2
  4. お水 1000~1200cc
  5. お味噌 大さじ2

作り方

  1. 1

    白菜は食べやすい大きさにカット。さつまいもは半分皮をむき、一口大にカットし水にさらした後、水気をきる。

  2. 2

    鍋に①、お水、和風だしを入れて蓋をして火にかける。

  3. 3

    沸騰してきたら火を弱め、さつまいもに火が通るまで煮る。

  4. 4

    さつまいもに火が通ったら火を止め、お味噌を溶き入れたら出来上がりです。

  5. 5

    さつまいもの甘みがほっこりする美味しいお味噌汁です。

コツ・ポイント

さつまいも加熱しすぎると食べる時にくずれてしまうので、あまり加熱しすぎないように。
ちょっと固いかな~くらいが余熱でちょうど美味しくほっこりいただけます。
さつまいもが水分を吸うので、お水の量は若干多めにするといいかも。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

hiro2031
hiro2031 @cook_40059748
に公開
我が家は~大食漢の旦那さんを筆頭に、食べざかりの男の子2人を抱える食べること大~好き家族です♪主婦歴○○年となった今、「我が家の味」と称するお料理を少しずつですが紹介できたらと思っています。ちなみに~旦那さんは和食党、子供達は洋食(おもにイタリアン系?)が好み♡私は中華と韓国料理が好きと、バリエーション豊かな料理、満載で~す♪
もっと読む

似たレシピ