我が家のお味噌汁*白菜とさつまいも*

hiro2031 @cook_40059748
白菜の美味しい季節に、甘いサツマイモがほっこりするお味噌汁です。
このレシピの生い立ち
最初は長男の離乳食用に作ったのがきっかけ。
さつまいもの甘さに釣られるように、色々な野菜やご飯も入れてよくこのお味噌汁を好んで食べていました。
以来、冬場の白菜の美味しい季節になると、このお味噌汁が登場します。
私も大好きなお味噌汁です。
作り方
- 1
白菜は食べやすい大きさにカット。さつまいもは半分皮をむき、一口大にカットし水にさらした後、水気をきる。
- 2
鍋に①、お水、和風だしを入れて蓋をして火にかける。
- 3
沸騰してきたら火を弱め、さつまいもに火が通るまで煮る。
- 4
さつまいもに火が通ったら火を止め、お味噌を溶き入れたら出来上がりです。
- 5
さつまいもの甘みがほっこりする美味しいお味噌汁です。
コツ・ポイント
さつまいも加熱しすぎると食べる時にくずれてしまうので、あまり加熱しすぎないように。
ちょっと固いかな~くらいが余熱でちょうど美味しくほっこりいただけます。
さつまいもが水分を吸うので、お水の量は若干多めにするといいかも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
さつま芋の味噌煮・・・ってか、味噌汁 さつま芋の味噌煮・・・ってか、味噌汁
難しいコトは何もありません。要はいつもの味噌汁の具をさつま芋にするだけ!残念なさつま芋も、ほっこり甘くなるよ。 RYONUTS
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20382452