オーブンにお任せ★タンドリーチキンもどき

ぼーずの母ちゃん
ぼーずの母ちゃん @cook_40053238

オーブンにお任せの簡単タンドリーチキンもどき
(;´д`)
このレシピの生い立ち
ちゃんとしたタンドリーチキンは面倒な気がしたので、我流に真似て作ってみました(;´д`)

オーブンにお任せ★タンドリーチキンもどき

オーブンにお任せの簡単タンドリーチキンもどき
(;´д`)
このレシピの生い立ち
ちゃんとしたタンドリーチキンは面倒な気がしたので、我流に真似て作ってみました(;´д`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 大き目2枚(800g程度)
  2. 漬けダレ
  3. ヨーグルト 200g
  4. カレー粉 大さじ2
  5. ケチャップ 大さじ2
  6. オイスターソース 大さじ2
  7. 小さじ1/2
  8. にんにく 1かけ
  9. 生姜(すりおろして) 20g程度

作り方

  1. 1

    鶏むね肉にフォークでプスプス刺して穴を開ける。
    味を染み込ませるため

  2. 2

    大き目のジップロックに漬けダレの材料を全て入れてかき混ぜる。
    にんにくと生姜はすりおろす。

  3. 3

    漬けダレをかき混ぜたら、①の鶏むね肉を入れて口を閉めて揉み込む。
    揉み込んだら中身の鶏むね肉を平にして空気を抜く。

  4. 4

    空気を抜いて真空状態みたいにしたら、冷蔵庫で半日は寝かせる。

  5. 5

    耐熱皿にジップロックの中身を全て入れて平にしてオーブンで焼く。
    200℃40分
    焼きが足りなかったら時間を追加する。

  6. 6

    焼けたら切り分けて、お皿に盛り付けたら出来上がり!!
    耐熱皿に残った漬けダレチキンにかけると良いですよ★

コツ・ポイント

焼く時は耐熱皿じゃなく、クッキングペーパーでも大丈夫です。
その時は水分が出るので気を付けて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぼーずの母ちゃん
に公開
食べ盛りのぼーず二人を抱えるズボラ母ちゃんです!!普段から冷蔵庫にあるような食材や調味料を使った副菜を考えています(*^^*)野菜大好きぼーずに、実家から届く野菜をたっぷりと使った時短節約料理を作れたら良いなと日々思ってます★宜しくお願いしますm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ