くにしゃんのあんかけ厚揚げステーキ♪

くにしゃん♪
くにしゃん♪ @cook_40093504

くにしゃんの厚揚げのあんかけだよ(^_^)v酒の肴にご飯のおかずにバッチグゥ〜*^o^*/
このレシピの生い立ち
しめじともやしとにんじんと玉ねぎありました♪厚揚げ買いました♪決まりました(^_^)vくにしゃんの厚揚げのあんかけ完成しました(*^o^*)/

くにしゃんのあんかけ厚揚げステーキ♪

くにしゃんの厚揚げのあんかけだよ(^_^)v酒の肴にご飯のおかずにバッチグゥ〜*^o^*/
このレシピの生い立ち
しめじともやしとにんじんと玉ねぎありました♪厚揚げ買いました♪決まりました(^_^)vくにしゃんの厚揚げのあんかけ完成しました(*^o^*)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ♪※厚揚げ 2枚
  2. ♪※ごま 適量
  3. ♪※醤油 大さじ半
  4. ♪※砂糖 大さじ半
  5. ♪※みりん 大さじ半
  6. ♪※カツオ出しの素 半袋
  7. ♪※水 大さじ1
  8. ♪★しめじ 1株
  9. ♪★にんじん 1本
  10. ♪★もやし 1袋
  11. ♪★玉ねぎ 半分
  12. ♪★鶏ガラスープの素 1袋
  13. ♪★サラダ油 大さじ1
  14. ♪★酢 大さじ1
  15. ♪★醤油 小さじ1
  16. ♪★オイスターソース 小さじ1
  17. ♪★水 大さじ6
  18. ♪★片栗粉 小さじ2
  19. ♪★砂糖 小さじ1
  20. ♪★塩 少々
  21. ※→厚揚げ調理用
  22. ★→あん(ソース)調理用

作り方

  1. 1

    もやしは根と芽を取り除き水にひたしておきます♪

  2. 2

    玉ねぎは繊維に沿ってスライスして水にひたしておきます♪

  3. 3

    にんじんは皮を剥き千切りピーラーで千切りにします♪

  4. 4

    しめじは根を切り、ほぐしておきます♪

  5. 5

    まずソース(あん)を作ります♪フライパンにサラダ油をひき加熱ししめじをしんなりなるまで炒めます♪

  6. 6

    次に玉ねぎを入れ炒めます♪次ににんじん→もやしの順に炒めます♪

  7. 7

    鶏ガラスープの素を入れ水大さじ3を入れて、フタをし約2分蒸します♪

  8. 8

    フタを取り砂糖、塩、水とき片栗粉(片栗粉小さじ2に水大さじ3)、酢を入れてよく混ぜ合わせて出来上がり♪

  9. 9

    厚揚げの処理をします♪厚揚げは、熱湯を回しかけて油抜きをし、キッチンペーパーで水分を取ります♪

  10. 10

    味がよく染みるように厚揚げの表面(両面)に包丁で切れ込みを(格子状に)入れます♪

  11. 11

    フライパンにごま油を入れ加熱し厚揚げを焼きます♪両面がカリッと焼き色がついたら調味料を回しかけます♪

  12. 12

    時々スプーンで調味料をすくい厚揚の表面に掛け、水分がなくなってきたら出来上がり♪

  13. 13

    厚揚げをお皿に盛ります♪

  14. 14

    あん(ソース)をたっぷり掛けて完成(^_^)vハイ!どうぞ召し上がれ(*^o^*)/

コツ・ポイント

厚揚げは油抜きをし、水分をよく拭き取って、表面に格子状に切れ込みを入れる。ごま油でゆっくり焼いて、調味料を回しかけてよく味を染みさせる♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くにしゃん♪
くにしゃん♪ @cook_40093504
に公開
いつも、お皿に真心を…いらっしゃいましぃ~p(^-^)q料理好きな男子です(^o^)v創作料理ならぬ想作料理➡酒の肴に作る料理がほとんどですが(笑)つくれぽ・印刷される方々ありがとうございます\(^-^)/くにしゃんの料理を作って美味しいと少しでも幸せになれますようにq(^-^q) 山口県在住♪
もっと読む

似たレシピ