刻んで5分*大根の葉としらすの生ふりかけ

ゆに♪ @cook_40216509
ご飯にのせても混ぜてもおいしい、栄養満点ふりかけです♪
このレシピの生い立ち
立派な葉つきの大根をいただいたので、何度か作っているうちに「フライパンで放置」に落ち着きました。
刻んで5分*大根の葉としらすの生ふりかけ
ご飯にのせても混ぜてもおいしい、栄養満点ふりかけです♪
このレシピの生い立ち
立派な葉つきの大根をいただいたので、何度か作っているうちに「フライパンで放置」に落ち着きました。
作り方
- 1
大根葉を5mm幅くらいに刻みます。
- 2
火にかける前のフライパンに
刻んだ大根葉としらすを入れ、
塩、ごま油をふりかけます。 - 3
フタをして点火!
中火で2分放置です。 - 4
2分経ったらフタを開けて木ベラでざっくり混ぜ、
またフタをして2分放置します。 - 5
最後にめんつゆをフライパンのフチにぐるっと回しかけ、
全体を混ぜたらできあがり!
コツ・ポイント
葉としらす、塩とごま油を入れてから
フライパンを火にかけること。
必ずフタをすること。
葉が均一に蒸らされてキレイに仕上がります♪
似たレシピ
-
-
大根の葉としらすのふりかけ( ^ω^ ) 大根の葉としらすのふりかけ( ^ω^ )
ご飯にのせてよし、混ぜ合わせて炒めてもよし、混ぜておにぎりにしてもよし。万能なふりかけさんです(*^◯^*) ホノ助 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20383811