大根の葉としらすのふりかけ

すぴかちゅ @cook_40071607
カルシウム補給にたっぷり食べられるちりめんふりかけです。
ご飯にかけたり、ご飯に混ぜ込んでおにぎりにするとおいしい!
このレシピの生い立ち
カルシウム補給の為に。。
大根の葉としらすのふりかけ
カルシウム補給にたっぷり食べられるちりめんふりかけです。
ご飯にかけたり、ご飯に混ぜ込んでおにぎりにするとおいしい!
このレシピの生い立ち
カルシウム補給の為に。。
作り方
- 1
大根の葉の部分を切り取り、1本ずつはがしながら洗う。
(短く切られて売っていても構いません。むしろその量がgood) - 2
大根の葉をみじん切りにする。
- 3
フライパンにごま油を中火で熱し、みじん切りにした大根の葉を炒める。水分を飛ばすようにして炒め、しらすを入れさらに炒める。
- 4
全体的に水分が飛び、パラパラになってきたら鰹節とゴマを投入。混ざったら昆布だしを入れる。
- 5
ざっと混ぜ、焦げないように炒める。焦げそうなら弱火にしてください。水分があらかた飛んだら出来上がり。
- 6
アラ熱が取れたらタッパーなど保存容器に入れて冷蔵庫に保存してください。
- 7
大根の葉、たくさんでも出来ます!ごまや鰹節の量を増やして、昆布だしで味を調節してくださいね。
コツ・ポイント
大根の葉やしらすの量で昆布だしの量を加減してください。多少濃い目にした方がいいです。
ご飯にたっぷりかけて食べると最高においしいです。
冷凍はしたことがありませんが私はいつも冷蔵で5日くらいで食べきっています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
大根の葉っぱとしらすのふりかけ☆☆☆ 大根の葉っぱとしらすのふりかけ☆☆☆
大根の葉っぱは、ベータカロテンが豊富で捨てたらもったいない部分です。しらすと一緒にご飯にふりかけてカルシウムも取れます。 ゆいぴょんママ -
-
-
ご飯のお供に!大根葉としらすのふりかけ ご飯のお供に!大根葉としらすのふりかけ
白ご飯にたっぷり乗せて!おにぎりに混ぜてもOK!ビタミンとカルシウム豊富で、薄味なのでお子様にも安心です。assam1976
-
-
大根の葉としらすのふりかけ( ^ω^ ) 大根の葉としらすのふりかけ( ^ω^ )
ご飯にのせてよし、混ぜ合わせて炒めてもよし、混ぜておにぎりにしてもよし。万能なふりかけさんです(*^◯^*) ホノ助 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18331490