ワンワンプレート☆

ひまポン
ひまポン @cook_40053961

ご飯と野菜が一緒に食べれます!
ワンワンで手づかみも進むこと間違いなし!
このレシピの生い立ち
ワンワン大好きな娘の1歳の誕生日にお誕生日プレートとして作成しました。手づかみ食べの練習にもなるように、にんじん、インゲンをある程度固形にしました。

ワンワンプレート☆

ご飯と野菜が一緒に食べれます!
ワンワンで手づかみも進むこと間違いなし!
このレシピの生い立ち
ワンワン大好きな娘の1歳の誕生日にお誕生日プレートとして作成しました。手づかみ食べの練習にもなるように、にんじん、インゲンをある程度固形にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1歳児の離乳食1食分
  1. 軟飯 50〜80g
  2. ブロッコリー 20g
  3. にんじん 3cm
  4. インゲン 6cm
  5. ジャガイモ 20g
  6. のり 適量
  7. ハム 適量
  8. スライスチーズ 適量

作り方

  1. 1

    軟飯は、子供の食べる量を取り、ワンワンの形になるようにスプーンなど使って整える。

  2. 2

    ブロッコリーは柔らかく茹でて、細かくし、ワンワンの髪の毛に見たてる。なければほうれん草など、緑の野菜なら何でもOK。

  3. 3

    のりをハサミなどで切り、ワンワンやうーたんの目、鼻、口などを作る。バランス見ながら。

  4. 4

    スライスチーズも目元で使用します。ワンワンの目は下から「のり、チーズ、のり」の順に重なってます。

  5. 5

    うーたんの目は「のり、チーズ」の順になります。

  6. 6

    うーたんのジャガイモは、パルシステムのうらごし野菜シリーズのジャガイモを使用しました。

  7. 7

    生のジャガイモなら皮を剥き、小さく切って柔らかく茹でてマッシュポテトにし、丸く整える。

  8. 8

    ハムでうーたんの頬の赤らみを作る。

  9. 9

    にんじんは1cmの輪切りにし、ハート型の型抜きで抜き取る。抜き取った余りのにんじんで、うーたんの耳を作る。

  10. 10

    インゲンは柔らかく茹でて、1cm幅で切り、葉のようにハートの下に飾る(チューリップをイメージ!)

  11. 11

    それぞれ組み合わせて完成♡

コツ・ポイント

のりは細かくて切るのが少し大変なのであらかじめ時間のある時に作っておくと良いです!
野菜が苦手な子はにんじんやインゲンは、だしやコンソメで煮ると美味しくて食べやすいです!型もかわいいと興味が出ます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひまポン
ひまポン @cook_40053961
に公開

似たレシピ