里芋のサラダ

m-tefutefu
m-tefutefu @cook_40053157

里芋を沢山頂いたので、たまには煮物以外で、お弁当にも入れられるものを作ろうかと。
このレシピの生い立ち
里芋を沢山頂いたので。

里芋のサラダ

里芋を沢山頂いたので、たまには煮物以外で、お弁当にも入れられるものを作ろうかと。
このレシピの生い立ち
里芋を沢山頂いたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 里芋 大3個
  2. 塩(茹でる時用) 少々
  3. 2つまみ程
  4. しらす お好みで
  5. 青ネギ お好みで
  6. 梅干し 中5〜7個
  7. 炒りごま 少々

作り方

  1. 1

    里芋の皮を向いて一口大に切る。

  2. 2

    鍋に里芋が浸るくらいのお水を入れ、塩を適量入れ、里芋を茹でる。(塩は入れなくても大丈夫)

  3. 3

    8〜12分くらい茹でる。(里芋の大きさで時間がかわります。 あと、ねばりですぐ吹きこぼれるので気を付けて!)

  4. 4

    青ネギは小口切りに、梅干しは種を取り細かくたたく。(しらすは臭みがあったらごま油で軽く炒める。臭みが無ければそのままで)

  5. 5

    竹串がささるようになったら、里芋を鍋のふたで押さえながら水をきる。

  6. 6

    水切ったら鍋のふたをして、一気に強く揺すって粉ふきにする。

  7. 7

    里芋の角がとれて粉ふいたら、塩、シラス、小口切りの青ネギを入れて混ぜ混ぜ。

  8. 8

    その後にこまかく叩いた梅干しを入れて、混ぜ混ぜ。

  9. 9

    お好みで炒りごまを振って、完成。あったかいままでも、冷めても美味しいです。

コツ・ポイント

とにかく、里芋のねばりで直ぐに吹きこぼれます。多分、茹でるより電子レンジで温めたほうがラクだと思いますが、温め後に必ず粉ふきにした方が、美味しいし混ざりやすいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
m-tefutefu
m-tefutefu @cook_40053157
に公開
お弁当に良さそうな物を、日々作っています。
もっと読む

似たレシピ