簡単コンソメキューブを粉にする方法☆

Mau☆cafe @cook_40053789
固いコンソメキューブ(ブイヨン)を粉にする方法☆
このレシピの生い立ち
ゴボウの唐揚げを作りたくて、コンソメの粉状を…と思いレンチンしてみたら、指で簡単に押し潰すだけで!出来ました。(覚書にも♪)
小麦粉と混ぜて簡単に唐揚げ粉に~(*^^*)ノ
簡単コンソメキューブを粉にする方法☆
固いコンソメキューブ(ブイヨン)を粉にする方法☆
このレシピの生い立ち
ゴボウの唐揚げを作りたくて、コンソメの粉状を…と思いレンチンしてみたら、指で簡単に押し潰すだけで!出来ました。(覚書にも♪)
小麦粉と混ぜて簡単に唐揚げ粉に~(*^^*)ノ
作り方
- 1
コンソメキューブをラップでふんわり包み、レンチン30秒〜様子を見て調整。粗熱がとれたら、ラップの上から指で押し潰すだけ。
- 2
※2015.02.23付
追伸、キューブの場合ご家庭の機種によって包紙のアルミに反応し火が出る恐れ有、注意してください※ - 3
※2023.08.28レシピ変えました。アルミは外して短くチンしながら様子を見てください。
- 4
レンチンの加減が伝えづらくて申し訳ないです。メーカーや機種によります。
- 5
最初は10秒位〜様子みながら試して下さい。必ず一個づつ、レンジの機種やラップのメーカーによるのでコツを掴めば簡単です♡
コツ・ポイント
お使いのラップのメーカーにもよるので、ふんわり何重かにした方がよいです。ブイヨンキューブの場合は、コンソメより一回り小さいのでレンチン時間も短めに調整してみてください!
我が家は600Wレンジ仕様
※ラップを乗せるお皿が熱くなるので注意必要
似たレシピ
-
-
-
-
生焼けパウンドケーキをリカバリーする方法 生焼けパウンドケーキをリカバリーする方法
パウンドケーキが生焼けだった!時ラクチンにリカバリーする方法。要はラップしてレンジでチンすれば結構食べられるようになる。 youtiang -
-
【生活の知恵】洗い物を極力少なくする方法 【生活の知恵】洗い物を極力少なくする方法
断水が続いているのでなるべく洗い物を少なくする方法をいくつかご紹介します。#防災 #アイラップ #ラップ 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20389880