塩麹のシンプルパン

chirobu
chirobu @cook_40159339

毎日食べても飽きない、シンプルでヘルシーなパン。塩麹入りでもっちり♪ノンバター、ノンエッグ、ノンシュガーです。
このレシピの生い立ち
ご飯みたいな、なるべく油脂類を使わずヘルシーなパンを、と思い作っていったらこうなった、って感じです。ごくごくシンプルな、何にでも合わせやすいパンです。

塩麹のシンプルパン

毎日食べても飽きない、シンプルでヘルシーなパン。塩麹入りでもっちり♪ノンバター、ノンエッグ、ノンシュガーです。
このレシピの生い立ち
ご飯みたいな、なるべく油脂類を使わずヘルシーなパンを、と思い作っていったらこうなった、って感じです。ごくごくシンプルな、何にでも合わせやすいパンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2斤分
  1. 強力粉 480g
  2. 全粒強力粉(細挽きらい麦でも) 40g
  3. はちみつ 30g
  4. 塩麹 20g
  5. 5g
  6. 油(オリーブオイル、サラダなど) 8g
  7. ぬるま湯 300g
  8. ドライイースト 8g

作り方

  1. 1

    はちみつ、イースト、ぬるま湯を入れて予備発酵させます。お湯の温度は指を入れてぬるいかな?位。冬場は少し熱めに。

  2. 2

    ホームベーカリーの内釜に塩、塩麹、油、粉類の順番で入れていきます。粉は全部強力粉でも大丈夫。その上に1を入れます。

  3. 3

    捏ね→一次発酵までベーカリーにお任せ。手捏ねでも。

  4. 4

    一次発酵終了後、生地の重量を量って、お好みの数に分割します。今回は6等分。丸めて10分ベンチ。寝かせます。

  5. 5

    ベンチが終わったらお好みで成形していきます。軽くパンチしてガス抜きしつつ丸め直すだけでも。型に入れて手で少し押して均す。

  6. 6

    温かい場所に置いて二次発酵させます。ホイロがあれば楽だけど、うちはオーブンにお湯を入れたマグカップを入れて発酵させてます

  7. 7

    発酵修了。約2倍になればOKです。時間にして30〜45分位。気温によって変わるので生地の様子で判断してください。

  8. 8

    極端なガス室はキリ等で潰してあげます。190度に予熱したオーブンで45分焼成。角食パンならフタをしてください。

  9. 9

    焼き上がったら型を傷がついても大丈夫な床等に叩きつけてショックを与え、焼き縮みを防ぎます。型から外したら粗熱を取って完成

  10. 10

    皮はパリパリ、中はもっちりふんわり。シンプルなお味なのでジャムやバターを塗ってどうぞ。残ったらビニールに入れて保存して。

コツ・ポイント

粉は業務スーパーの安いものを使用しています。パン作りに慣れた方ならぬるま湯を310gまで増やしても。上記分量のままだと、打ち粉なしでも扱い易いと思います。糖分も蜂蜜だけなので、甘めがお好きな方は砂糖20g位追加しても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chirobu
chirobu @cook_40159339
に公開
コーヒー大好き~(*´ω`*)コーヒーコーディネーターの資格を活かしたレシピに力を入れたい!けど美味しそうなレシピを見ると、それも試したくなってしまう食いしん坊だったり。
もっと読む

似たレシピ