キャラ弁☆カップdeひつじ 簡単レシピ!

ザッキーー☆ @cook_40053345
くまの抜き型を使ってとっても簡単にひつじが出来ます!!
このレシピの生い立ち
もうすぐ幼稚園のお弁当が始まるので考えました。
キャラ弁☆カップdeひつじ 簡単レシピ!
くまの抜き型を使ってとっても簡単にひつじが出来ます!!
このレシピの生い立ち
もうすぐ幼稚園のお弁当が始まるので考えました。
作り方
- 1
くまの抜き型でハムを抜いて耳の部分は切り離します。
- 2
カップにご飯を詰めたら塩をふり、ハムを乗せたらまたご飯を頭の上に乗せます。
- 3
目は抜き型で作るか、爪楊枝でカットしてください。
- 4
海苔で一回り小さく目を作ります。
- 5
瞳の部分はヤクルトのストローを使います。
無ければマヨを爪楊枝でチョンと付けてもOK! - 6
あとは顔に目をつけて口元は海苔で作り、さっき切り離した耳を乗せたら完成です!
コツ・ポイント
顔はご飯が冷めてから乗せましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ボロニアソーセージdeキャラ弁くまちゃん ボロニアソーセージdeキャラ弁くまちゃん
ボロニアソーセージでとっても可愛い♡くまちゃんの出来上がり〜!お弁当に入れたらお子様喜びますよ〜! xxmimizuxx -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20392683