お正月やめでたい時に☆鯛サラダ

たんぽこ1976
たんぽこ1976 @cook_40055770

尾頭付の塩焼きの鯛を買ってくれば、あっという間にできてしまうご馳走サラダです。

見た目のインパクトは抜群です!
このレシピの生い立ち
母から教わりました。

お正月やめでたい時に☆鯛サラダ

尾頭付の塩焼きの鯛を買ってくれば、あっという間にできてしまうご馳走サラダです。

見た目のインパクトは抜群です!
このレシピの生い立ち
母から教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鯛尾頭付焼いたもの 1尾
  2. ゆで卵 2個
  3. きゅうり 1本
  4. マヨネーズ 適量
  5. 玉ねぎみじん切り 1/4個分
  6. 小房に分けた茹でブロッコリー 5個くらい
  7. くし形トマト 適量

作り方

  1. 1

    尾頭付の塩焼きの鯛は、尾と頭を残して骨を取り除き、身をほぐします。

    玉ねぎみじん切りは水にさらして、水気を切ります。

  2. 2

    きゅうりはヘタと下の部分を切り落とし、半分を半月切りにします。残りの半分は頭と尾がうわむきになるように支えに使います。

  3. 3

    ゆで卵を卵黄と白身に分け、黄身はザルで漉します。白身は細かく刻みます。

    ①の鯛と玉ねぎと白身をマヨネーズであえます。

  4. 4

    頭と尾の下にきゅうりをセットし、③をもりつけます。

    半分から上に黄身を盛り付け、きゅうりを鱗に見立てて飾りつけます。

  5. 5

    彩りでブロッコリー、トマトを飾ってできあがりです。

コツ・ポイント

小骨をきっちり取れば、お子様でも食べやすいですよ。
マヨネーズは、あまり多くないほうが綺麗に盛り付けられますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たんぽこ1976
たんぽこ1976 @cook_40055770
に公開
家族が増えて、4人の子供の母になりました(^^)幼稚園の頃の次男がたんぽぽと言えなくて、たんぽこと言っているのがきっかけで、ニックネームを決めました^o^以前は栄養士の仕事をしていましたが、退職後は、ど偏食の家族のために日々試行錯誤し、少しでも色々な食材を食べてもらえるように努力しています。
もっと読む

似たレシピ