簡単減塩!さつまいもご飯

越前市健康21 @cook_40100490
秋に食べたい、季節ごはん。さつまいもの甘みが美味しい。
このレシピの生い立ち
福井人が一日に摂取する塩分は約10.9g。これは『健康日本21(第2次)』が目標とする8g未満を大きく上回っています。暮らしの中で「−3gの減塩」実践のため、越前市食生活改善推進員会より四季折々の減塩レシピが提案されました。
簡単減塩!さつまいもご飯
秋に食べたい、季節ごはん。さつまいもの甘みが美味しい。
このレシピの生い立ち
福井人が一日に摂取する塩分は約10.9g。これは『健康日本21(第2次)』が目標とする8g未満を大きく上回っています。暮らしの中で「−3gの減塩」実践のため、越前市食生活改善推進員会より四季折々の減塩レシピが提案されました。
作り方
- 1
米は洗ってザルに上げて水切りする。
- 2
さつまいもは皮つきのまま1㎝角に切って水にさらす。
- 3
だし昆布はハサミで細かく切る。
- 4
炊飯器に米、水、だし昆布を入れて30分浸し、さつまいもを加え普通に炊く。
- 5
茶碗に盛り、黒ごまをちらす。
コツ・ポイント
昆布だしで、ごはんとさつまいもの旨みがグンとアップ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20394487