ういろう消費★フルゼリポンチ

◇HIROMIX◇
◇HIROMIX◇ @cook_40294425

おみやげでよくいただく「ういろう」。少しアレンジして食べるとよりおいしい!フルーツ・ゼリー・炭酸でさわやかに♪
このレシピの生い立ち
実はういろうをそのまま食べるのはあまり得意ではないので、どうにかさっぱり食べたいと思って作りました。炭酸飲料を使うのは娘のアイディア。さっぱり感が増して食べやすいです。

ういろう消費★フルゼリポンチ

おみやげでよくいただく「ういろう」。少しアレンジして食べるとよりおいしい!フルーツ・ゼリー・炭酸でさわやかに♪
このレシピの生い立ち
実はういろうをそのまま食べるのはあまり得意ではないので、どうにかさっぱり食べたいと思って作りました。炭酸飲料を使うのは娘のアイディア。さっぱり感が増して食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ういろう お好みの量
  2. みかんの缶詰 1缶
  3. 桃の缶詰(白桃でも黄桃でも) 1缶
  4. ナタデココ 適宜
  5. 100%りんごジュース(透明タイプ) 500mL
  6. 粉ゼラチン 10g
  7. 炭酸飲料(フルーツ系がおすすめ) 500mL

作り方

  1. 1

    ゼリーを作ります。缶詰はシロップを切り、桃は1cm角に切って、大きめのボウルにみかん・桃・ナタデココを入れます。

  2. 2

    別の容器にりんごジュース100mLを入れ、粉ゼラチンを入れてふやかし、レンジで1~2分温めて粒のないように溶かします。

  3. 3

    2に残りのりんごジュースを入れてよく混ぜ、1のボウルに注いで軽く混ぜてから冷蔵庫で3時間ほど冷やして固めます。

  4. 4

    ゼリーが固まったら、スプーンでゼリーをくずしながら1人分ずつ器に入れます。

  5. 5

    ういろうはみかん1房と同じくらいの大きさに切って、ゼリーの入った器に入れます。

  6. 6

    お好みの炭酸飲料(今回はレモンジーナ)を注いでできあがり!

コツ・ポイント

ういろうは小さめに切ると食べやすく、クラッシュゼリーやナタデココの食感とよく合います。
フルーツはお好みのものでどうぞ(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
◇HIROMIX◇
◇HIROMIX◇ @cook_40294425
に公開

似たレシピ