ういろう消費★フルゼリポンチ

◇HIROMIX◇ @cook_40294425
おみやげでよくいただく「ういろう」。少しアレンジして食べるとよりおいしい!フルーツ・ゼリー・炭酸でさわやかに♪
このレシピの生い立ち
実はういろうをそのまま食べるのはあまり得意ではないので、どうにかさっぱり食べたいと思って作りました。炭酸飲料を使うのは娘のアイディア。さっぱり感が増して食べやすいです。
ういろう消費★フルゼリポンチ
おみやげでよくいただく「ういろう」。少しアレンジして食べるとよりおいしい!フルーツ・ゼリー・炭酸でさわやかに♪
このレシピの生い立ち
実はういろうをそのまま食べるのはあまり得意ではないので、どうにかさっぱり食べたいと思って作りました。炭酸飲料を使うのは娘のアイディア。さっぱり感が増して食べやすいです。
作り方
- 1
ゼリーを作ります。缶詰はシロップを切り、桃は1cm角に切って、大きめのボウルにみかん・桃・ナタデココを入れます。
- 2
別の容器にりんごジュース100mLを入れ、粉ゼラチンを入れてふやかし、レンジで1~2分温めて粒のないように溶かします。
- 3
2に残りのりんごジュースを入れてよく混ぜ、1のボウルに注いで軽く混ぜてから冷蔵庫で3時間ほど冷やして固めます。
- 4
ゼリーが固まったら、スプーンでゼリーをくずしながら1人分ずつ器に入れます。
- 5
ういろうはみかん1房と同じくらいの大きさに切って、ゼリーの入った器に入れます。
- 6
お好みの炭酸飲料(今回はレモンジーナ)を注いでできあがり!
コツ・ポイント
ういろうは小さめに切ると食べやすく、クラッシュゼリーやナタデココの食感とよく合います。
フルーツはお好みのものでどうぞ(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
牛乳パックで簡単!!押麦入り黒糖ういろう 牛乳パックで簡単!!押麦入り黒糖ういろう
モチモチの中には、プチっとした押麦の食感も楽しめる黒糖味のういろうです。子供達も大好きで、手土産にもピッタリ☆ lunoca -
-
-
もちもちねっとり米粉の甘栗ういろう もちもちねっとり米粉の甘栗ういろう
波里 お米の粉 お料理自慢の薄力粉を使用したレシピを考えました。もちもち、ねっとりした食感の甘さ控えめ和スイーツです。 pomkichi -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20395252