作り方
- 1
海苔で、黒目・口・ホッペに付ける種(4つ)・顔のシマシマ(4本)を作る。
- 2
カニカマの赤い部分を(約3本分)並べて切り、顔の赤い部分を作る。
- 3
チェダーチーズで、目と耳の部分を作る。
- 4
ハムで鼻を作る。
- 5
少量の水で溶いた食紅(緑)をご飯に混ぜる。
発色の具合を見ながら、量を調整してください。 - 6
ご飯で、楕円形のおにぎりと小さい三角のおにぎりを作る。
塩で味付けしてください。
お好きな具を入れてもOK! - 7
お弁当箱におにぎりを並べて、各パーツをマヨネーズで貼りつけたら完成です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
妖怪ウォッチ スイカニャン キャラ弁 妖怪ウォッチ スイカニャン キャラ弁
ウチの子供がデコフリ苦手なので、デコフリを使わないキャラ弁を作ってます(^^)子供の笑顔のために頑張りますd(‾ ‾) みーのすけ♪ -
-
-
-
-
妖怪ウォッチ❁ コマさん❁キャラ弁 妖怪ウォッチ❁ コマさん❁キャラ弁
子供たちに人気の妖怪ウォッチのキャラ弁です(*^^*) 色付けたハムを使用すれば色んなキャラクターに変身出来そう♪ りんりん0312 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20397212