春よ恋でバレンタイン!私にも春よ来い!

もうすぐバレンタインデー!今年はパンを贈ってきませんか?「春よ恋」というナイスなネーミングの粉を使って私にも春よ来い!
このレシピの生い立ち
バレンタインデーにチョコをプレゼントするのもいいけど、今年はちょっと他の人とは違う何かをしてみたいなぁ、という想いからパン作りが得意な友人に相談して教えてもらいました。つぶ餡やベーコン&タマネギなど中身を変えて作ることもできますよ。
春よ恋でバレンタイン!私にも春よ来い!
もうすぐバレンタインデー!今年はパンを贈ってきませんか?「春よ恋」というナイスなネーミングの粉を使って私にも春よ来い!
このレシピの生い立ち
バレンタインデーにチョコをプレゼントするのもいいけど、今年はちょっと他の人とは違う何かをしてみたいなぁ、という想いからパン作りが得意な友人に相談して教えてもらいました。つぶ餡やベーコン&タマネギなど中身を変えて作ることもできますよ。
作り方
- 1
小麦粉は「春よ恋100%」を使用。甘みがあり、扱いやすい粉です。ネーミングもバレンタイン向きでいいですね!
- 2
バターは無塩タイプのものを使用します。このバターはファーム十勝からすぐ近くのよつ葉乳業十勝主管工場で製造されたものです。
- 3
ヨーグルトはプレーンタイプのものを使用します。北海道十勝産の良質な生乳を100%使用した、特定保健用食品(トクホ)です。
- 4
砂糖はビート(甜菜)100%を原料にしたものを使用します。ミネラルやオリゴ糖を含み、まろやかな甘さやコクが特徴です。
- 5
インスタントドライイーストと同じ手軽さで、生イーストのようなふっくらとしたパンを焼き上げることができます。
- 6
今回は2種類(白と黒)のチョコを使用しました。生地に入れても溶けにくい焼き菓子用のものを使用してください。
- 7
※印のヨーグルト、水、全卵、ラム酒を仕込み水として混ぜ合わせて準備する。
- 8
ニーディングは20分、捏ね上げ温度は29~30度。一次発酵を50分とり、フィンガーテストで生地の状態を確認します。
- 9
ベンチタイムは20分。丸めの際は表面がピンと張って艶が出るように心掛けましょう。
- 10
麺棒で生地を長方形に伸ばしたらチョコとクルミを敷き詰め、長さ30cmくらいのロール状に成形します。
- 11
セパレ(スプレー油脂)を塗ったエンゼル型に成形した生地を入れ、35度で30~35分ホイロを取ります。
- 12
生地の状態を自分の目で確認し、型の上辺まで膨れ上がればOKです。その間にオーブンを180度で予熱しておきます。
- 13
焼成時間は30~35分。ホイロ同様、時間ではなく、自分の目で確認してください。
- 14
熱いうちに表面にキャラメルリキュールを塗りこみます。
- 15
熱が取れたら(約2時間後)粉糖でデコレーションして完成です。
コツ・ポイント
今回は21cmのエンゼル型を使用しました。粉の温度(今回は16.9度)、仕込み水の温度(同11度)、捏ね上げ温度(同29度)を忘れずチェックしましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
バレンタインに!チョコチップクッキー バレンタインに!チョコチップクッキー
とっても手軽な、甘くておいしーいクッキーです。よく自分で食べたくなって、さくさくっと作って食べています。バレンタインにも、普段のおやつにも!焼き終わるまで40分かからないでできます!! ゆうこ0v0 -
-
-
-
-
チョコレートパウンドケーキ♡バレンタイン チョコレートパウンドケーキ♡バレンタイン
バレンタインに毎年好評のケーキです。ワンボールで混ぜるだけなので簡単です。(写真は2倍量で作ってます) mikeanju
その他のレシピ