作り方
- 1
鍋に★印の調味料を入れ砂糖、塩を溶かすように煮切り(沸騰後中火で1~2分)火を止め冷ます
- 2
①の粗熱が取れたら酢を加える
- 3
カブは皮をむきくし形に切る
葉があれば葉を少々残してつけてもOK - 4
昆布、ゆずの皮は千切り、生姜は薄切りにする
- 5
ファスナーつきビニール袋(ジップロックを使用)に④を入れる
タッパーや瓶等を使用してもOK - 6
種を取った鷹の爪を丸ごと入れ、冷ました②を注ぐ
- 7
空気をしっかり抜きチャックをし全体が混ぜ合わさるように少しもむ
タッパーや瓶の場合は上下させ混ぜ合わせる
- 8
冷蔵庫に数時間入れ味をなじませたら完成
コツ・ポイント
出来たても美味しいけれど、数日経ったものはより漬かって違った味、食感を楽しめます
ポリポリ感が好きなので、くし形に切りましたが、薄切りでもOK
甘さ、酸っぱさはお好みに加減して下さい
似たレシピ
-
-
-
アメリカ~ 西洋かぶの甘酢漬け アメリカ~ 西洋かぶの甘酢漬け
西洋かぶは日本のかぶほど甘みはないですが、結構かぶら漬けっぽくなりました。普通のかぶだったらもっと美味しいと思います。 Cookie13 -
我が家流♪♪かぶの千枚漬け風~甘酢漬け♥ 我が家流♪♪かぶの千枚漬け風~甘酢漬け♥
今が旬の「かぶ」にあたりめを入れるのが 我が家風(/´∀`*)母の味です♪♪おせちの一品にも オススメですよ➰➰➰❤ あけmama♪ -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20407612