◆きんぴらツナマヨおにぎらず◆

ミシャトモ @cook_40049532
ツナマヨときんぴらだけでも合うのに…両方ご飯との相性抜群なのに…三位一体でおにぎれない…ので、おにぎらずにしました♪
このレシピの生い立ち
おにぎりにしたくても握れない、でもご飯と一緒に食べたい!な、具でおにぎらずを作ってみました。
作り方
- 1
ツナ缶のオイル分を切り、マヨネーズを加えて良く混ぜ、醤油で味を調えます。
- 2
焼海苔を自分に向かってひし形(◆)になるように広げます。
- 3
2)の中央に1/2膳分のご飯を四角(□)に広げて盛り、塩を軽く振ります。
- 4
3)に、ツナマヨ、きんぴらごぼうを乗せて広げ、その上に1/2膳分のご飯を盛って広げ、塩を軽く振ります。
- 5
焼海苔の四隅を中央に折ってご飯を包み、海苔とご飯が馴染んだら出来上がりです。
- 6
切る時は濡らした包丁を使ってくださいませ♪
コツ・ポイント
お醤油の量は、きんぴらごぼうの味付けや好みで加減してください。
海苔の下にラップを敷いて作ると作り易いです。
似たレシピ
-
-
-
-
具材はきんぴらごぼう♪ おにぎらず 具材はきんぴらごぼう♪ おにぎらず
数年前に流行った「おにぎらず」。手間がかからないので未だにお気に入りです。忙しい朝の朝食、運動会や行楽のお弁当に。 今日の献立・山城屋 -
-
残ったれんこんのきんぴらdeおにぎらず 残ったれんこんのきんぴらdeおにぎらず
残り物リメイク♪れんこんのきんぴらが残ったので、おにぎらずにしてみました☆シャキうま!食べごたえバツグン! rikoamama -
-
-
チキンライスときんぴらごぼうのおにぎらず チキンライスときんぴらごぼうのおにぎらず
お手軽鶏ごぼう風アレンジのおにぎらず!コクのあるチキンライスに、和風なきんぴらごぼうが食感と風味をプラスします。 味の素KKクックドゥ -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20408718