作り方
- 1
高菜はよく洗って水分を拭き取り、天日干しします。(朝からお昼過ぎぐらいまで)途中1度ひっくり返してください。
- 2
高菜の2%の塩を葉っぱ1枚1枚にまぶし、ジップロックなどに入れだし昆布、鷹の爪を入れ4~5時間おきます。
- 3
水分が出てきたら、冷蔵庫へ。(重しをすると早くできます。)
- 4
3日ほどすると食べれますが、1週間ほど置くと美味しいです。水分を絞っていただきます。出来上がり。
コツ・ポイント
好みで塩加減など、変えてみてください。
似たレシピ
-
-
高菜は漬物だけじゃない! 高菜は漬物だけじゃない!
生の高菜をいただいたのですが、漬物に失敗しちゃって、この際と思って残りの高菜で作ってみたらおいしかった。高菜は芯が太いので、水分をたっぷり含んでおいしいです。yumezi
-
重石要らず☆簡単高菜のお漬物♪ 重石要らず☆簡単高菜のお漬物♪
電子レンジを使用し、あっという間に作れちゃう高菜漬です✿そのまま食べてもいいし、炒飯やパスタなど使い道いろいろ!便利なヤツです☆(*^m^*) naoming -
ビニール袋ひとつで簡単 高菜の漬物 減塩 ビニール袋ひとつで簡単 高菜の漬物 減塩
高菜の漬物は買うものだと思っていたけど、作ってみたらメチャ簡単!塩分調整したら高血圧の母でも気にせずいただけます♪ agasaキッチン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20408788