美味しい♡高菜の漬物の作り方

野菜ソムリエmiwa @miwa_vege
【人気検索トップ10入り】高菜特有の臭みがなく、甘み、旨みが際立ったお漬け物です。ご飯が止まりませんよ〜♡
このレシピの生い立ち
めぐみの郷で青高菜を見つけたので、日持ちのする漬け物にしました。お茶漬けやおにぎりなど、色々楽しめますよ♡
美味しい♡高菜の漬物の作り方
【人気検索トップ10入り】高菜特有の臭みがなく、甘み、旨みが際立ったお漬け物です。ご飯が止まりませんよ〜♡
このレシピの生い立ち
めぐみの郷で青高菜を見つけたので、日持ちのする漬け物にしました。お茶漬けやおにぎりなど、色々楽しめますよ♡
作り方
- 1
青高菜はキレイに洗って水気を切り、半分の長さに切ります。
- 2
干し野菜用のネットに入れ、2日間、天日干しします。干した後の重量は350gでした。
- 3
分量の水に塩をよく溶かします。フリーザーバッグに高菜、食塩水、小さく切った昆布を入れ、よく揉み込みます。
- 4
冷蔵庫に入れ、重しをし、2日間漬け込みます。途中、茎の太い部分を袋の上から折って、全体が満遍なく漬かるようにします。
- 5
これで浅漬けの完成です。サッと洗って、よく水気を絞って食べてください。
- 6
細かく刻んだ高菜に、かつおぶし、ちりめんじゃこ、だし醤油をかけ、熱々のご飯に乗せて食べると最高ですよ♡
- 7
※更に日持ちさせたい場合
浅漬けの高菜をサッと洗い、水気をよく絞って、フリーザーバッグに入れ、塩小1弱を揉み込みます。 - 8
昆布は取り除いてくださいね。このまま再び冷蔵庫に入れ、重しをして2〜3日漬け込みます。本漬けの完成です。
- 9
2019.5.19「高菜の漬物」の人気検索でトップ10入りしました!
コツ・ポイント
塩の分量は高菜の重量の2%にしています。天日干しすることで、高菜特有の青臭さが抜け、甘みが際立ちますので、手間はかかりますが、是非お天気の良い日に干してみてください。
似たレシピ
-
高菜は漬物だけじゃない! 高菜は漬物だけじゃない!
生の高菜をいただいたのですが、漬物に失敗しちゃって、この際と思って残りの高菜で作ってみたらおいしかった。高菜は芯が太いので、水分をたっぷり含んでおいしいです。yumezi
-
ビニール袋ひとつで簡単 高菜の漬物 減塩 ビニール袋ひとつで簡単 高菜の漬物 減塩
高菜の漬物は買うものだと思っていたけど、作ってみたらメチャ簡単!塩分調整したら高血圧の母でも気にせずいただけます♪ agasaキッチン -
柚子茶(柚子ジャム)でお漬物【ゆず大根】 柚子茶(柚子ジャム)でお漬物【ゆず大根】
2021/11/23 「柚子ジャム」の人気検索でトップ10入り✨ 漬物ですが(笑) 家にあるもので上品な漬物を^ ^ SO「K」 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19685868