
作り方
- 1
海苔を 器やマグカップ などに ちぎって入れる
- 2
刻みネギと 鶏がらスープの素を入れる
- 3
最後にお湯を入れ完成!!
コツ・ポイント
特にないw ごま油を適量入れても美味しいかも\(^o^)/
似たレシピ
-
-
【超簡単】マグカップで作る即席海苔スープ 【超簡単】マグカップで作る即席海苔スープ
マグカップひとつで簡単!時短!マグスープ♡ちょっぴり手抜きをしたい時におすすめ!スープではなくお味噌汁に入れても◎ 海苔コンシェルジュ -
-
食物繊維!レタスと海苔の中華風スープ 食物繊維!レタスと海苔の中華風スープ
食物繊維をたっぷり摂りたいときにぴったりのスープ。レタスを加熱することでかさが減り、量をたくさん食べることができます。海苔にも食物繊維やビタミン、ミネラルが多く含まれ、「海の野菜」と言われるほど。ごま油をプラスすることで風味アップ!具材と油を一緒に摂ることでβカロテンやカルシウムの吸収も良くなります。煮込み具合はお好みで。クタクタに煮込むのも良し、さっと加熱するだけで食感を残しても美味しいです。 kaana57 -
-
【のりクロ】ときのこのピリ辛スープ 【のりクロ】ときのこのピリ辛スープ
【のりクロ(高橋商店)】活用♪きのこをレンジでチンしたら、材料を入れてお湯を注ぐだけ!簡単にスープが出来上がります。 まんまるらあて -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20408833