安い油ポットでもしっかり濾せる方法!

ぴろぴろりーん
ぴろぴろりーん @cook_40265598

油料理をして捨てるのは勿体無い!
でも、汚れから酸化するのは早い…。
高い油ポットは買いたくない!そんな方に。
このレシピの生い立ち
捨てるのは勿体無い。
でも高い油ポットでもすぐに汚れてしまう。
どうすれば少しでも油が長持ちするのか四苦八苦した結果です。

安い油ポットでもしっかり濾せる方法!

油料理をして捨てるのは勿体無い!
でも、汚れから酸化するのは早い…。
高い油ポットは買いたくない!そんな方に。
このレシピの生い立ち
捨てるのは勿体無い。
でも高い油ポットでもすぐに汚れてしまう。
どうすれば少しでも油が長持ちするのか四苦八苦した結果です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 使った油 適量
  2. ティッシュ 一枚
  3. 安い油ポット 一個

作り方

  1. 1

    ティッシュ2枚綴りをめくり、一枚にする。それを油ポットに乗せる。

  2. 2

    油を流し込む。ティッシュがはみ出していると、流れ出すので内側に軽く折り曲げる。

  3. 3

    油ポットで漉せない細かいカスもキッチリとれます!これで完成!

  4. 4

    しかし、赤身の魚を揚げた場合には、油が臭くなるので、捨てましょう!

コツ・ポイント

油は熱々ではなく少し冷めてから漉してくださいね。やっぱり危ないので…。
臭いがクサくなり始めたら捨てます!
また炒め物などにも、この油を使って少しでも消費していきます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴろぴろりーん
ぴろぴろりーん @cook_40265598
に公開
京都から宮崎へ。味付けの違う地域で、京都の良さを活かしつつ、宮崎県民にも合う味付けを模索中!!!
もっと読む

似たレシピ