ダイコンのらっきょう甘酢あえ

卯月のうさぎ2014 @cook_40064634
らっきょうのコリコリした食感が隠し味。漬け汁利用で簡単で美味しいあえ物に。
このレシピの生い立ち
らっきょう漬けの漬け汁がとても美味しくて捨てるのが惜しく、大根のせん切り(かつらむきの練習でたくさんできる)と和えてみました。
らっきょうを混ぜると食感がとてもおもしろくなりました。
ダイコンのらっきょう甘酢あえ
らっきょうのコリコリした食感が隠し味。漬け汁利用で簡単で美味しいあえ物に。
このレシピの生い立ち
らっきょう漬けの漬け汁がとても美味しくて捨てるのが惜しく、大根のせん切り(かつらむきの練習でたくさんできる)と和えてみました。
らっきょうを混ぜると食感がとてもおもしろくなりました。
作り方
- 1
大根は皮をむいて1~2mmの輪切りにし、少しずつ重ねながら並べ、1~2mm幅で切ります。(横せん切り=桂むきの横けん)
- 2
ボールに入れ、塩少々をふってしんなりするまでおき、水気を絞ります。
- 3
らっきょうを大根の大きさに合わせて縦のせん切りにします。*よく混ざるよう同じ細さに切るのがミソ。
- 4
2の大根と3のらっきょうと白ごまをらっきょうの漬け汁でよく和えます。
- 5
今回は家でよく食べている山田養蜂場の蜂蜜らっきょう漬け(597円)の漬け汁を使いました。
コツ・ポイント
横せん切りにすると繊維が切れてソフトな歯ごたえになります。
らっきょうの漬け汁は、自家製・市販何でも自分の好みの物を使ってください。唐辛子が入っていない漬け汁には、好みですが、少し入れると味がピリッとします。
似たレシピ
-
-
-
らっきょうの甘酢漬けときゅうりの酢の物 らっきょうの甘酢漬けときゅうりの酢の物
らっきょうの甘酢つけときゅうりで作った酢の物です。甘酢はらっきょうの甘酢漬けの漬け汁を使い、ポリ袋を使用するので簡単に出来ます。 柴犬プリン -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20410897