お弁当の彩りに♡冷凍ストック型抜き人参

sunsunよっぴい
sunsunよっぴい @cook_40055054

型抜きした人参を出し汁でチン♪
冷凍庫から即!お弁当へOK!
お花見、紅葉、Xmasなど用途に合わせた型抜きで♡
このレシピの生い立ち
数種類のカラフル人参を買いました。
毎日のお弁当作りに活躍できるんじゃないかとw

お弁当の彩りに♡冷凍ストック型抜き人参

型抜きした人参を出し汁でチン♪
冷凍庫から即!お弁当へOK!
お花見、紅葉、Xmasなど用途に合わせた型抜きで♡
このレシピの生い立ち
数種類のカラフル人参を買いました。
毎日のお弁当作りに活躍できるんじゃないかとw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 1本
  2. ○砂糖 小さじ1
  3. ○醤油 小さじ2
  4. ○酒 大さじ1
  5. ○顆粒だし 小さじ1/2
  6. 50cc

作り方

  1. 1

    人参を4ミリ〜5ミリの厚さにカットしてお好みの型を使って型抜きします。

    ※残った人参は別レシピで使用します!

  2. 2

    耐熱容器に○印の材料を入れ混ぜ合わせ型抜きした人参を入れます。

  3. 3

    器に軽くラップをかけて600Wで2分30秒〜3分レンジにかけます。

  4. 4

    常温で冷まし味を染み込ませます。

    時間があれば数時間放置で更に味が染み込みます。

  5. 5

    トレーやバット等にラップを敷き人参がくっつかないように並べます。

    この状態で冷凍庫へ

  6. 6

    数時間で凍りますのでジップロック等に移し替えて再び冷凍庫へ!

    長時間の冷凍は風味が落ちるので2週間位の目安でご使用を!

  7. 7

    自然解凍で使えるので冷凍庫からそのままお弁当OKです♡

  8. 8

    型抜きの時に使われなかった人参は千切りにします。
    サラダ油で炒め砂糖、醤油、酒で味付けすれば簡単人参きんぴらに!

  9. 9

    2023/03/06
    クックパッドニュースに掲載していただきました♪

コツ・ポイント

◎味付けは和風の煮物風です。
お好みで砂糖や醤油を加減してもらってOKです!

◎カット幅が薄かったりレンジの時間が長いと扱いにくいので注意して下さい。

◎お弁当以外にもお料理の飾りやアクセントにも使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sunsunよっぴい
sunsunよっぴい @cook_40055054
に公開
働く主婦してます╰(*´︶`*)╯♡毎朝③個のお弁当作りと夕ご飯作りに追われながら慌ただしく1日が終わります・・。おしゃれなレシピは苦手で庶民派キッチンを目指してます♡¸¸♬*゜2014年キッチン開設しました!クックパッドレシピ本やYahoo!トップページ等掲載させていただき感謝でいっぱいです!
もっと読む

似たレシピ