作り方
- 1
大根の皮を剥いて全部を銀杏切りにします。塩昆布は荒く切る。
- 2
大きなボールに大根を入れ白だしをかけ混ぜる。
- 3
大根を半分づつ袋に入れ残ってる白だしも入れる。
- 4
1つは塩昆布と辣油、もう一つはゆかりを入る。袋の上から揉む。
- 5
袋の空気を抜くようして口を縛る。
冷蔵庫に入れて半日で食べられます。 - 6
一晩置くとこんな感じです。
- 7
一晩置くとこんな感じです。
コツ・ポイント
冷蔵庫を開けた時に袋を揉んで上下返してあげるといいです。辣油の量は好みですが大根の辛味が強い場合は多めがいいです。辛いのが苦手な方は少なくするか抜いても美味しく食べられます。
似たレシピ
-
-
-
ふりかけ?漬物?★大根の葉でご飯のお供★ ふりかけ?漬物?★大根の葉でご飯のお供★
大根の葉っぱは捨てないで!火を使わないので、他の料理の片手間に出来ます。カッコ内表記は手抜き技、詳細写真付きです♪one_k
-
-
-
-
-
-
大根葉の漬物でリメイク❁じゃこふりかけ 大根葉の漬物でリメイク❁じゃこふりかけ
冷蔵庫に漬物余ってませんか?リメイクで美味しく、常備冷蔵、冷凍に(*´`)リメイク後はパスタや、チャーハンに活用❁ ときんこ♡ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20411363