豚バラ炊込み御飯(温玉のせ)ひつまぶし風

ワラビスタ @cook_40093660
ボリューム満点!味の変化も楽しく、冷めても美味しいのでお弁当にもピッタリです(^ ^)
このレシピの生い立ち
豚バラブロックが余った時に消費する為に考えました。
作り方
- 1
豚バラブロックを厚切りで1cmサイズに切って①の調味料を混ぜて漬け10分程度寝かせる
- 2
ご飯を2合洗い水をきっておいておく
- 3
豚バラを取り出し①の調味料を炊飯器のお釜に入れて米と混ぜる。その後2合量の目盛りより少し多めに水を入れる。
- 4
人参、えのきをお釜に入れて上から豚バラをその上に平たくのせて炊飯器で炊く。炊込みご飯モードがオススメです。
- 5
ご飯が炊けたらすぐに小葱を入れて混ぜ真ん中に凹みを作り卵をいれる。
そのまま5分保温します。 - 6
5分後に卵を崩して混ぜる。固めがいい方は保温時間で調整して下さい。
- 7
器によそって小葱を載せて完成です。
- 8
さらに、ねり生姜をのせて2味目。
そして鶏ガラスープと生姜でお茶漬けにすると美味しいですよ。
コツ・ポイント
豚バラは油が出るので生姜・ネギ多めがオススメです。また①の調味料にごま油を加えると風味が増しますが、油も増すのでお気をつけください(^ ^)
似たレシピ
-
-
-
-
簡単さっぱり♪鰻のひつまぶし風ご飯 簡単さっぱり♪鰻のひつまぶし風ご飯
疲れた時に沢山食べられる、ひつまぶしが食べたいと思って作りました。さっぱり酢飯と香ばしい鰻でお代わりが止まりません♪ malcom -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20411770