りんご1個使いきりおやつ、紅茶漬け

◎mico◎ @cook_40055978
悪あがきかもしれない、りんご紅茶でドライフルーツ漬け(^^;)
このレシピの生い立ち
りんごの皮も使いたかった…それだけです(笑)。
作り方
- 1
鍋に、りんごの皮と水を入れる。ティーパックも加え、火にかける。沸騰したら火を止める。蓋をして約5分ほど放置します。
- 2
皮とティーパックを取り出し、シロップを加えてよく混ぜる。まだ熱ければあら熱を取ります。
- 3
切ったり湯通しして水気を切ったドライフルーツを容器に入れます。
紅茶も入れて、2〜3日漬けます。時々混ぜてください。 - 4
※紅茶はひたひたになるまで入れてください。少し残ったら、パウンドケーキのシロップに♪
- 5
ヨーグルトやアイス…かけたり、焼き菓子に混ぜたり…良かったらどうぞ♪
りんごの香り…あまりないかも…(汗)。
コツ・ポイント
湯通ししてから、しっかり水気を切ってから漬けてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ドライフルーツの紅茶漬け ドライフルーツの紅茶漬け
つけ込んだドライフルーツからはふんわり紅茶の香りが。そのまま食べても、ケーキやパンに混ぜ込んでもおいしいです。またアイスやヨーグルトに添えるのもオススメです。 nao-cafe -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20414863