我が家の芋煮

nago母ちゃん
nago母ちゃん @cook_40056179

具沢山で栄養満点、寒い日にピッタリの一品です。
このレシピの生い立ち
幼い頃、祖母が作ってくれた芋煮が恋しくなり作ってみました。

我が家の芋煮

具沢山で栄養満点、寒い日にピッタリの一品です。
このレシピの生い立ち
幼い頃、祖母が作ってくれた芋煮が恋しくなり作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 人参 1本半
  2. 大根 1/3本
  3. ゴボウ 2/3本
  4. 白菜 6枚
  5. こんにゃく 1袋
  6. 里芋 8個
  7. 豚こま肉 200g
  8. ネギ 1本
  9. サラダ油 大さじ1
  10. こうじみそ 100g
  11. 仙台味噌 30g
  12. 1500ml

作り方

  1. 1

    野菜を切る(写真)。ネギは斜め切り、こんにゃくは一口サイズにちぎり、白菜は茎と葉の部分を分けておく。

  2. 2

    野菜を下茹でする。(ネギ、白菜の葉以外)
    鍋に油をしき豚肉を炒める。軽く火が通ったら下茹でしたゴボウも入れて炒める。

  3. 3

    さっと炒めたら、水、下茹でした野菜、白菜の葉、ネギ、こんにゃくを入れて一煮立ちさせる。アクが出てきたらとる。

  4. 4

    野菜が柔らかくなっているか串を使って確認し、こうじみそと仙台みそで味を整えて完成。

コツ・ポイント

最初に野菜を下茹でしておくと、肉を炒めてから完成までが短時間で済むので、肉が硬くならずに済みます。
我が家は濃い味なので味噌の量は味をみて調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nago母ちゃん
に公開

似たレシピ