セロリのおかか炒め

yunachi30
yunachi30 @cook_40061890

セロリの葉までしっかり使い切れるお助けレシピ♪やさしい甘辛おかか味で食べやすいです★
このレシピの生い立ち
野菜の価格が高いので、セロリの葉の部分まで全て使いきってみました★

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. セロリ 1本
  2. *酒 大さじ1
  3. *醤油 大さじ1/2
  4. *砂糖 小さじ1
  5. 削り節 ひとつかみ
  6. 炒りゴマ 適量
  7. オリーブオイル 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    セロリの筋を取り、繊維に対して直角~斜め切りにする。
    厚さ2mm程度に。
    *の調味料を合わせておく。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れて温め、セロリの茎の部分を入れて炒める。

  3. 3

    茎の部分が透き通ってきたら葉の部分も入れてさらに炒める。

  4. 4

    *の調味料を入れて全体を混ぜ、削り節も加え全体をひと混ぜしたら火を止め、器に盛り、仕上げに炒りゴマをふって完成♪

コツ・ポイント

おつまみによし、ご飯も進む味付けです。薄味がお好きな方はしょう油をめんつゆに代えてもよいかと。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

yunachi30
yunachi30 @cook_40061890
に公開
おいしくカンタンで、もう一度作りたくなるようなレシピ・・・・が理想です♪おうちごはんや日常生活をブログで綴っています♪《毎日もぐもぐ・うまうま》https://plaza.rakuten.co.jp/dailymogumogu/
もっと読む

似たレシピ