セロリのおかか炒め

yunachi30 @cook_40061890
セロリの葉までしっかり使い切れるお助けレシピ♪やさしい甘辛おかか味で食べやすいです★
このレシピの生い立ち
野菜の価格が高いので、セロリの葉の部分まで全て使いきってみました★
作り方
- 1
セロリの筋を取り、繊維に対して直角~斜め切りにする。
厚さ2mm程度に。
*の調味料を合わせておく。 - 2
フライパンにオリーブオイルを入れて温め、セロリの茎の部分を入れて炒める。
- 3
茎の部分が透き通ってきたら葉の部分も入れてさらに炒める。
- 4
*の調味料を入れて全体を混ぜ、削り節も加え全体をひと混ぜしたら火を止め、器に盛り、仕上げに炒りゴマをふって完成♪
コツ・ポイント
おつまみによし、ご飯も進む味付けです。薄味がお好きな方はしょう油をめんつゆに代えてもよいかと。
似たレシピ
-
-
-
セロリの葉のおかか炒め(香ばしふりかけ) セロリの葉のおかか炒め(香ばしふりかけ)
【レシピ投稿祭】セロリの葉をおかか・ゴマと共に甘辛く炒めました!濃い目の味付けで白いご飯が進みすぎちゃいますwお酒にも◎ 穂ノcafe -
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20416171