煮込みハンバーグ

トモゾ居酒屋
トモゾ居酒屋 @cook_40055649

1キロ作っても二人でペロリ!
特に味が染み込んだ次の日が絶品!
このレシピの生い立ち
実家の味

煮込みハンバーグ

1キロ作っても二人でペロリ!
特に味が染み込んだ次の日が絶品!
このレシピの生い立ち
実家の味

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 牛豚の合挽 1㎏
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 生パン粉 1袋
  4. 1個
  5. 塩胡椒 適量
  6. 味醂 大さじ1
  7. マヨネーズ 大さじ1
  8. ハインツのデミグラスソース缶 1缶
  9. トマトジュース(ペットボトル) 1本
  10. バター 10グラム
  11. トマトケチャップ 大さじ2
  12. マギーブイヨン 2個
  13. にんじん 2~3本
  14. ハンバーグの中にチーズを入れたければ、とろけるチーズ 数枚

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにして、サラダ油で炒める。

  2. 2

    玉ねぎのみじん切り炒めが冷めたら、牛豚の合挽と、パン粉、卵、味醂、マヨネーズ、塩胡椒を混ぜて、ハンバーグの種を作る。

  3. 3

    ※マヨネーズが苦手な方は加えなくても大丈夫です。
    ちなみにマヨネーズの味は最終的には全くしないです。

  4. 4

    お稲荷さんの形(俵形)のハンバーグを作る。
    大きさはお稲荷さんの2倍位。
    (お好みでOK)

  5. 5

    ※ハンバーグの中にチーズを入れたければ、とろけるチーズを半分にして丸めて、真ん中に入れて、ハンバーグを
    作る。

  6. 6

    オーブンで、ハンバーグの表面だけ焼く。
    中まで焼かない。
    ※ハンバーグを焼く機能がついたオーブンなら、半分の時間焼く

  7. 7

    ※フライパンで焼く場合は、サラダ油を引いて表面を焼く。

  8. 8

    焼けたら少しの間放置。
    (直ぐ触ると崩れやすい)
    か、崩れないように気を付けてお鍋の中に並べる。

  9. 9

    焼いたときの肉汁も一緒に鍋の中に入れる。
    ※旨味がタップリなので、忘れず入れてください!

  10. 10

    にんじんは皮を剥いて、乱切りにして、ハンバーグが崩れないように、隙間に(時にはハンバーグの上に)セットする。

  11. 11

    ボールに、ハインツのデミグラスソース、トマトジュース、を入れて混ぜ合わせる。
    それを鍋に静かに入れて中火で10分煮込む。

  12. 12

    10分後バターとトマトケチャップと、マギーブイヨンを加えて、弱火で30分煮込む。

  13. 13

    一度冷ましてから、再度、中火で10分弱火で20分煮込むと味が更に染みる。

コツ・ポイント

ハンバーグの種にマヨネーズ、味醂を加えるとハンバーグがフンワリ仕上がります。
ハンバーグの肉汁は捨てずに使ってください。
グツグツ強火で煮すぎると崩れるので、コトコト煮込んでください。
味が濃すぎたらお水を加えて薄めても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トモゾ居酒屋
トモゾ居酒屋 @cook_40055649
に公開
毎晩晩酌する旦那と、1才のベィビィーを抱え、日々手抜き居酒屋を営業中。味付けは、全て適当です。調味料は自分の舌で確認して、ご家庭の味になるように作っていただければ良いなぁ。と、良いこと言っている風味に濁して、分量わからなくて書けないことを濁します。
もっと読む

似たレシピ