プロ技酢豚でサンデーシェフ!

tamakipapa @cook_40069269
お店顔負けの酢豚の味を家庭でお手軽に。
日曜だけ人気者になれるパパの中華を作ってみました。
このレシピの生い立ち
酢豚の風味付けをいかに簡単に済ませるかと
考えた末、色んな会社のだしの素を試して
みました。業務用でも見かけるだしの素にひと味
香り付けしたら、だいぶ本格的になりました。
これで、タレを作るより15分は短縮できます。
プロ技酢豚でサンデーシェフ!
お店顔負けの酢豚の味を家庭でお手軽に。
日曜だけ人気者になれるパパの中華を作ってみました。
このレシピの生い立ち
酢豚の風味付けをいかに簡単に済ませるかと
考えた末、色んな会社のだしの素を試して
みました。業務用でも見かけるだしの素にひと味
香り付けしたら、だいぶ本格的になりました。
これで、タレを作るより15分は短縮できます。
作り方
- 1
○の調味料をよく混ぜ合わせ、一口大に整えた豚ロースを投入しよく揉み込み20分ほど冷蔵庫で寝かせる。
- 2
オリーブオイルを500ml程度中華鍋に注ぎ230℃まで熱す。(油煙が少し上がるくらい)
- 3
にんじん、筍、ピーマンの順に油の中に90秒間隔くらいで投入し素揚げ。火が通ったら油を切り、ボールに上げる。
- 4
オリーブオイルを200ml追加投入し、170℃ほどに熱したら、○を染みこませた豚肉に片栗粉でしっかり衣を着け、揚げる。
- 5
揚がった豚肉を素揚げした野菜と混ぜあせて炒め、酢豚の素を400mlの水で溶いたものとよく和えて完成。
- 6
お手軽中華料理人の
手抜きにはこれが必須。
コツ・ポイント
具材の野菜を高温の油でさっと揚げるのがコツ。
揚げ油にラードを添加するとサクサク感の持続
時間が増えます。
肉の仕込みを除く調理工程は5分までが目安。
サッと仕上げると風味を損ないません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20418963