作り方
- 1
豚肉は一口大に切り、醤油と日本酒大さじ1ずつに5〜10分漬けておく
調味料は合わせておく - 2
人参は乱切り
玉ねぎはくし切り
ピーマンは一口大にカット - 3
フライパンを熱し、オリーブオイルを入れ、豚肉を両面揚げ焼きにして火を通す
一度取り出す - 4
そのままのフライパンにごま油を入れて熱し、野菜を炒める
ピーマンはあとで入れます - 5
人参はレンチンして柔らかくしておくと◎
玉ねぎに火が通ったらピーマンと肉を入れてサッと炒め、調味料を入れる - 6
トロミがつくくらい炒め混ぜたら完成☆
- 7
16.6.1
「酢豚」カテゴリ掲載感謝です☆
コツ・ポイント
豚肉には片栗粉をしっかりつけましょう!
肉についた片栗粉がトロミの大事なポイントになります
もっとトロミが好きなら調味料に片栗粉を大さじ1弱混ぜて作りましょう☆
似たレシピ
-
-
定番中華♪緑黄色野菜がたっぷり酢豚 定番中華♪緑黄色野菜がたっぷり酢豚
中華の定番、酢豚ですが、あんを作ってから材料に絡めます。にんにく風味の甘酢あんは鶏や魚、ミートボールにもよく合います。 やっこかあさん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19836832