菊と三つ葉の混ぜご飯

mamarade
mamarade @cook_40064686

気分が和む明るい色合い 簡単で美味しい
このレシピの生い立ち
ご飯に変化を付けたくて。 邪魔にならない少量の人参か赤パプリカのミジン切りを混ぜても綺麗そう。 春先みたいな色合いのご飯です。

菊と三つ葉の混ぜご飯

気分が和む明るい色合い 簡単で美味しい
このレシピの生い立ち
ご飯に変化を付けたくて。 邪魔にならない少量の人参か赤パプリカのミジン切りを混ぜても綺麗そう。 春先みたいな色合いのご飯です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白飯 200g
  2. 菊花 20g前後
  3. 三つ葉 1ワ
  4. 煎り胡麻 少々
  5. 適宜
  6. 小匙1

作り方

  1. 1

    菊は花弁だけにして(お水で洗わない) 広口鍋にお湯を沸かし酢を入れ多少混ぜながら1分茹でて水を切っておく。

  2. 2

    三つ葉はみじん切り

  3. 3

    温かいご飯に菊・三つ葉・胡麻・お塩を混ぜ合わす。

コツ・ポイント

菊花を茹でる前にお水で洗うと茶色っぽくなってしまいます。
水切りは絞らず自然に。
三つ葉の代わりに春菊でもOK(分量は加減して下さい)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mamarade
に公開

似たレシピ