圧力鍋で簡単カレー

azusa0221 @cook_40089191
覚書です。
このレシピの生い立ち
試してガッテンをヒントに、食べた時に甘い→カレー味→辛いと口の中で味が変化するようにしました。
辛さは唐辛子の量で調節してください。
圧力鍋で簡単カレー
覚書です。
このレシピの生い立ち
試してガッテンをヒントに、食べた時に甘い→カレー味→辛いと口の中で味が変化するようにしました。
辛さは唐辛子の量で調節してください。
作り方
- 1
ごま油で唐辛子をいためる。焦がさないように弱火で。
- 2
油が赤くなったらニンニク、しょうがを加え、更にいためる
- 3
玉ねぎを1㎝幅に切り、ごま油かオリーブオイル(分量外、少量)をまわしかけ、ラップをしてレンジで熱する。
900Wで10分 - 4
ひき肉を炒め、脂が出たら、3の玉ねぎを加え、更に炒める。薄切り肉なら色が変わったら
- 5
乱切りにした人参を加え、油がまわったら、トマト缶を加え混ぜる。その他茄子、シメジ、トマト等入れたい具材はここで入れる。
- 6
圧力鍋で高圧で3から5分
火を止めて、自然に圧力が下がるのを待つ。 - 7
火を止めたまま!ココナッツミルク、◇を入れ、味を整え、弱火で5分ほど煮込む。焦がさないように注意。
コツ・ポイント
カレーなので具材も手順もお好みにアレンジして合わせてください。カレー粉は2種類以上混ぜると美味しいです。カレー粉は通常の半分にするのがガッテンオススメです。
マッシュルーム、鶏肉、茄子を入れてもいいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20421388