たっぷり白菜とまるごとツナの煮物♪

りさこ0033 @cook_40290774
白菜をもらったので、家にあるもので煮てみました♪簡単でおかずになる一品です。
このレシピの生い立ち
旬の白菜、たくさん食べたいときはツナと煮ること♪ツナも油をいれてしまうから旨味がそのままだし、白菜も小さくなるからたくさん食べられますよ ~♪(^^)
とろみをつけると汁も無駄になりません♪(^∀^)
たっぷり白菜とまるごとツナの煮物♪
白菜をもらったので、家にあるもので煮てみました♪簡単でおかずになる一品です。
このレシピの生い立ち
旬の白菜、たくさん食べたいときはツナと煮ること♪ツナも油をいれてしまうから旨味がそのままだし、白菜も小さくなるからたくさん食べられますよ ~♪(^^)
とろみをつけると汁も無駄になりません♪(^∀^)
作り方
- 1
火を着けてない鍋に、ツナ缶を油ごと空ける。
- 2
人参は薄い拍子切りにし鍋にいれる。
- 3
白菜は縦に三当分に切り込みをいれ、三センチ幅くらいに切る。この時硬い根本部分だけ鍋にいれる。
- 4
火を着け、人参がしんなりするまで炒める。
- 5
炒めていると白菜から水が出てきます。
葉を加えさらに炒める。 - 6
★の調味料をいれ、さらに炒める。
- 7
砂糖を加え、ヒタヒタより少な目に水を加える。
- 8
甘味がついたら醤油を適量加え、味を見てくださいね♪少し甘辛いくらいがおかずになるかな?
- 9
片栗でとろみをつけ、完成です♪
コツ・ポイント
水が出るまで少し待つこと。水が出る前に調味料をいれてしまうとじゃぶじゃぶになってしまって、味が入りにくくなります。
片栗を加える前に一旦冷やすとさらに味が染みます♪できれば食べる直前に温め、片栗を加えると良いと思います♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20426029