燻製ダコのカルパッチョ

manataku6
manataku6 @cook_40055320

燻製ダコと燻製たまごでカルパッチョを作りました。
タコのシコシコした食感に燻製香が絡み合い、酒の肴によく合いますよ。
このレシピの生い立ち
燻製が趣味なので、何でも燻製にしたくなります。(^^;;
タコの燻製も美味しいですが、ひと手間かけてカルパッチョにしました。

燻製ダコのカルパッチョ

燻製ダコと燻製たまごでカルパッチョを作りました。
タコのシコシコした食感に燻製香が絡み合い、酒の肴によく合いますよ。
このレシピの生い立ち
燻製が趣味なので、何でも燻製にしたくなります。(^^;;
タコの燻製も美味しいですが、ひと手間かけてカルパッチョにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゆでタコ 適量
  2. ☆塩(ソミュール液の材料) 45グラム
  3. ☆三温糖(ソミュール液の材料) 30グラム
  4. ☆鷹の爪(ソミュール液の材料) 2個
  5. ☆ローレルの葉(ソミュール液の材料) 1枚
  6. ☆黒胡椒(ソミュール液の材料) 少々
  7. オリーブオイル(カルパッチョソースの材料) 適量
  8. ◎醤油(カルパッチョソースの材料) 適量
  9. ◎酢(カルパッチョソースの材料) 適量
  10. たまご 1個
  11. ミニトマト 2個
  12. カイワレ 適量

作り方

  1. 1

    300ccの水に☆の材料を加え一煮立ちさせソミュール液を作る。
    ポリ袋にタコとソミュール液を入れ、冷蔵庫で5日寝かせる。

  2. 2

    1時間ほど流水に晒したあと、水を張ったボウルに入れ、冷蔵庫で一晩塩抜きする。

  3. 3

    塩抜きしたあと、タコの表面の水分をキッチンペーパーで拭き取り、冷蔵庫で1日風乾させる。

  4. 4

    ゆでたまごとタコをお好みのスモークチップ(ちなみにヒッコリーのチップを使いました)で15分スモーク。

  5. 5

    ◎の材料をお好みの分量合わせ、カルパッチョソースを作る。

  6. 6

    燻製ダコ、燻製たまご、ミニトマト、カイワレを盛り付け、カルパッチョソースをかけて完成です。

コツ・ポイント

燻製のポイントは十分塩抜きすることと、表面をしっかり乾燥させることです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
manataku6
manataku6 @cook_40055320
に公開
「酒の肴に」と始めた燻製。仕事が休みの時は、ほぼ燻製作りにはまり、明るいうちから燻製を肴に酒呑んでいます。ストーンズ、ツェッペリン、クラプトンなどロックが好きな54歳のバリバリオヤジです。『燻製オヤジの気ままなブログ』もご覧ください。⇒ http://kun-oya.seesaa.net/
もっと読む

似たレシピ