スマイル☆巻き寿司

あさえもん
あさえもん @cook_40022026

卵焼きを芯にして海苔で顔を付けた、作っても食べても楽しい海苔巻きです♪
このレシピの生い立ち
作り手も食べる側も、笑顔になれるようなレシピを考えました。ホームパーティやお弁当にもピッタリです♪

スマイル☆巻き寿司

卵焼きを芯にして海苔で顔を付けた、作っても食べても楽しい海苔巻きです♪
このレシピの生い立ち
作り手も食べる側も、笑顔になれるようなレシピを考えました。ホームパーティやお弁当にもピッタリです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分
  1. <酢飯>
  2. 1合
  3. ○米酢 大さじ1と1/2
  4. ○砂糖 大さじ1と1/2
  5. ○塩 小さじ1/2
  6. <卵焼き>
  7. 3個
  8. 砂糖 小さじ2
  9. 小さじ1/3
  10. 海苔 2枚
  11. プリーツレタスまたはサンチュ 2枚
  12. 桜でんぶ 大さじ2
  13. 海苔・ケチャップ・桜でんぶ 各少々

作り方

  1. 1

    酢飯を作る。米を普通に炊き、熱いうちに○を合わせたものを加え、うちわで扇ぎながらさっくり混ぜる。

  2. 2

    卵焼きを焼く。ボウルに卵を溶きほぐし、卵と塩を混ぜる。テフロン加工のフライパンで卵焼きを2本作り、ラップで丸く成形する。

  3. 3

    巻きすに海苔を乗せ、酢飯の半量を広げる。桜でんぶも広げ、卵焼き1本を乗せる。端から巻き、巻き終わりを下に落ち着かせる。

  4. 4

    もう1本も同様に。酢飯を広げた上にレタスを乗せ、卵焼き1本を乗せる。端から巻き、巻き終わりを下に落ち着かせる。

  5. 5

    軽く濡らしたナイフで3cm長さにカットする。海苔で目と口、桜でんぶとケチャップで頬を付ける。

  6. 6

    色んな表情を作ると楽しいです♪

コツ・ポイント

桜でんぶとレタスは、彩りと味の変化をつけるために使いました。卵焼きを巻くだけでも可愛いです。レタス巻きにはマヨネーズを少量絞っても美味しいです♪お好みでお醤油やわさびを添えて召し上がれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あさえもん
あさえもん @cook_40022026
に公開
静岡県在住の兼業主婦です。雄大な富士山を眺めながら暮らしております。夫・娘2人との4人暮らしです。キッチンでちまちまお菓子作りをするのが至福の時間♪最近は時間が作れず、なかなかレシピアップできませんが、限られた時間の中で毎日頑張ってお料理しています(^_^)
もっと読む

似たレシピ